なかしまなおみです。
人と犬研究家やってます^^
不定期発信のメルマガ。
ご登録はこちら↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSafpfw
体験レッスン
フルコートのシーズー
ありすちゃん!
よろしくね^^
いつもお手伝いしている犬の幼稚園に
通ってくださっているので、
身体のことはだいぶわかっています。
ふだんは、ママさんと
ゆっくりお話しする時間が少ないので、
今回、体験レッスンをお申し込みいただき、
ゆっくりとお話しさせていただきました!
うーん、やっぱりコートがあるので、
「足」がうまくとれず・・・
ちらみせ^^;
セクシーな乙女ですからね^^
ありすちゃんの場合は
後肢の使い方が気になっていました。
よく爪をする音がする。
つまり、足を引きずって歩いている。
Y様には
骨格の模型をお見せしながら、
骨格の模型をお見せしながら、
ご説明^^
前足は、少し外向きで、
脇が閉まり気味。
どうして、引きずっているのか、
今後どんなことに気を付けていったらいいのか。
などのご提案。
また、首がいつも固いのよね。
かわいいお顔見せるのに、
おくびを上げるからね^^
あーそこそこ・・
ねむくなってきました・・・・
フルコート。
とってもお手入れが大変だと思います。
でも、
でも、
その姿を拝見させてもらったら、
ありすちゃん。
ありすちゃん。
フルコートであることは
私そのものよ! みたいな感じで、
とっても気持ちよさそうに
お手入れされていました。
素晴らしい信頼感!
お手入れタイム。
かなり長い時間がかかるとのこと!
わんこにできるだけ負担をかけないよう、
でも、しっかりとやってあげられたらな、
と心がけているようです。
幼稚園では、
ケアタイムに入ると
へた~~~と
すぐに寝てしまうほど
ケア大好き^^ なありすちゃん。
ケア大好き^^ なありすちゃん。
お手入れタイムに、
ケアタイムをとりいれられそう!
Y様には
一つ、タッチをお伝えし、
「手で感じること」をお伝えしました。
身体のバランスをとる、
のが一つのテーマかな。
日々、
ちょこちょこっと
やっていってくださいね~
ケア覚えると、
お手入れタイムが
もっともっと
お互いに
幸せタイムに変わりますよ^^
💛💛💛💛💛💛
Y様のご感想
丁寧にありすを見てくださって
ありがとうございました。
レッスン後の 愛犬カルテ
こちらを読んでいくうちに、
観察の仕方がとてもよく分かりました
→
カウンセリングシートって? 愛犬カルテって?
ロングコート、
それなりに身体への負担や
暮らしにくさがあると思います。
私の想いでロングコートに
私の想いでロングコートに
させてもらっているので、
できるだけケアをして、
負担を減らせたらと思っています。
ティータッチは
身体の本来の動きを
目覚めさせることができるので、
我が家にはとても合っているとおもいました
足をひきずるから、こうしよう、、、とか、
すぐに改善方法に結びつけるというよりも、
現状を知ることをまずは
大事にしたいと思いました。
💛💛💛💛💛
ありがとうございました!
ぱれっと なかしまなおみ
http://paleta-feliz.com/
本日
名古屋にて、
シニア犬ケアの実践盛沢山なWS!
開催です~~!
ありすちゃんも受けた!
体験レッスン受付中♪
体験レッスンってどんなことするの???
http://paleta.blog60.fc2.com/blog-entry-865.html
ぜひ、ご覧ください~~!!!
6月の予定
11日(日)午後
17日(土)
18日(日)
20日(火)午後
ご連絡ください!
お申し込みはこちら^^
メルマガやってます!
ご登録はこちら↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSafpfw
犬と暮らすと人生が100倍幸せになる
~ホリスティックケアと思考の話し~
をもれなくプレゼント!
ご登録お待ちしてます~