できるんだもんっ | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

なかしまなおみです。

 

人と犬研究家やってます。

 

7月17日(月)祝日に

クリスタルボウルとシンギングボウルの演奏会

をいたします!

 http://ameblo.jp/pyplab/entry-12285669483.html

リラックスできる時間を

一緒に楽しみませんか?

明日ですよ~~!
 
 
丸い箱?に足を乗せる。
 
クリッカートレーニングで練習しました。
 
それから、
この箱を出すと、
ついつい、なにもいわないのに
足を乗せるように。ニヤリ
 
あまり散歩もしなくなり、
筋力も落ちていたときに、
ふとこの箱を出しました。
 
むくっと起き上がって、
箱の周りをまわり、
一生懸命足を乗せ、
おやつももらわず、
またクッションに戻って寝始めましたびっくり
 
自分でやれること、
やったこと、
身体が覚えているんですよね
 
だから、
小さいころから
いろいろとやってあげること、
大切なのかな、
って思いました。
 
これ、教えたの、12歳の時ですけどね^^;
 
食欲がなくなったときに、
なにかトリックをさせて
(お座りや、伏せでもOK)
おやつでもあげてみたら?

とトレーナーさんに言われました。
身体が覚えているから、
なんとなくそのルーティーンで
食べるかも?
と。

しえろには、それは通じませんでしたが、
そういうことも
あるかもしれません。
 
ちいさいころから
何かしらを一緒にやる、
それによって、
絆も深まるし、
シニアっこになって
おお!!!なんてこともあるかもしれません。

わんこと一緒に何か
やってみませんか?
 

 
 
 
 
 

 

わんこの健康にかかわるようだけど、

実は

飼い主さんの心にもかかわっているんだよ

そんな体験レッスン^^

愛犬の心と体のケアをしよう

体験レッスン受付中♪

 

体験レッスンってどんなことするの???

http://ameblo.jp/pyplab/theme-10102948522.html

 
費用等のご案内はこちら!


ぜひ、ご覧ください~~!!!

 

7月はおかげさまでほぼいっぱい。。。

時間調整いたしますので、

ご希望時間を

ご連絡ください!


  お申し込みはこちら^^

メルマガやってます!

 

ご登録はこちら↓

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSafpfw

犬と暮らすと人生が100倍幸せになる

~ホリスティックケアと思考の話し~

をもれなくプレゼント!

ご登録お待ちしてます~


【会場】cafe de akiko 都営新宿線篠崎駅より車で5分ほど。 駅で集合して車で送迎していただけます。 送迎ご希望の方は、1340に、 都営新宿線篠崎駅の西口地上に あがったところに集合してください。 【参加費】3,000円  (美味しいスイーツセット付き) 【定員】10 14001600 (クリスタルボウル演奏&シェアリング&スイーツタイム含みます) 【会場】cafe de akiko