心も身体も健康になる愛犬のケア
いえ、犬だけではなく、人も!
体験レッスン、受付中~
http://paleta.blog60.fc2.com/blog-entry-848.html
雪、降るのかなぁ・・・
人と犬研究家 中島です。
あ、数年前の写真です。。
さぶい・・・ byるしあ
でもちゃんと歩いてくれました。
しえろが、初めて雪の上を歩いたとき。
どうしても冷たいので、足を全部上げたかったらしく、
どうしたら、4つの足、地面から離せるの???
という感じでした^^
先日のクライアントさん宅にて。
ワクチン、どうしたらいいですか?
最近、ワクチンは身体によくないかもしれないよ、
というような話を耳にすることが
以前より増えてきたかもしれません。
今、3年に一度の接種になっている病院もあります。
毎年本当に必要かどうか・・・
抗体検査、という方法もあります。
私の通っている病院では、
ワクチンを打つけど、
ホメオパシーで解毒しておく、ということもしてくれますし、
麻酔の後もそうですが、
解毒のハーブを
ハーブティなどにして飲むのもいいかもしれませんね。
接種する、間隔をあける、もしかしたら、接種しない。
その選択は、飼い主さんしかできません。
なぜ、それが必要なのか、
なぜ、打つのか、
それを考えて、しっかりと愛犬を守っていきましょう^^
病気の子、だったり
年齢を重ねた子は、
とにかく、無理せずに。。。
ただ一つ・・・
以前、人のことを信じられず、
触らせることもしなかったわんこが、
とってもフレンドリーに変わりました。
飼い主さんから、
ここのところ、また噛むようになったんです・・・
お伺いすると、
少し前にワクチンを接種したとのこと。
また、数日たつと、噛むことがなくなったそうです。。。
ほかにもこういうお話あります。。。
ワクチンは病気から守るものかもしれませんが、
そうでない害があるかもしれないことを
心の片隅にでもちょっと覚えておいてください。
1月18日(水) 午後
19日(木) 午前
24日(火) 午後
体験レッスン受付中♪
ほかの日程については、お問い合わせください。
犬と暮らすと、人生が100倍幸せになる
~ホリスティックケアと思考の話~
http://ameblo.jp/pyplab/entry-12198120796.html
こちらから登録お待ちしています
2017年、なりたい自分になれますよ^^
HP: http://paleta-feliz.com/
ぱれっとFB: https://www.facebook.com/paleta.paleta.paleta/
人と犬研究家 なかしま FB: https://www.facebook.com/nakashima.naomi
アメブロ:http://profile.ameba.jp/pyplab