歯 | 東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

東京から訪問!愛犬ケア。飼い主さんができる優しいタッチで問題解決、健康維持! 

愛犬の心と身体の問題が、飼い主さんのタッチで変わってくる。
「今」やれることを、「今」やる。
「今」をベストの状態で過ごすお手伝いをさせてもらおう^^

オリンピックが始まりました!

人と犬研究家 なかしまですトロピカルカクテル


しえろは、七歳まで、
歯石とはまったく縁のないわんこでした

腎臓が悪くなってきたからか、
はたまた、
年齢的に、口内細菌の状態が
変わったからなのか、

歯磨きをしても、
歯石がつき始めました

腎臓が悪いので、
麻酔をかけることもできず、
体がいらないと言ったら、
不要な歯は抜けるから、
ということで、
ぐらぐらして、
もうお別れしてもいいよね、
という状態になったら、
獣医さんに、
くっと、抜いてもらっていました

いま、大きな歯が、
あと一歩…
これは、何かのタイミングで
自然に抜けてほしいキョロキョロ

歯さん、
そろそろお役ごめんでいいのでは?
早く、すっきりさせてあげたいな