食欲の秋のあとは・・・ | ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーブ DE ぴょん香~ハーバルセラピストの教室・ぴょんた香房のハーバルな日々

ハーバルセラピスト講師の日常やうさぎのこと、自然のことを徒然なるがままに。

松茸グルメ(?)、2日目の昨日。キノコ

食にうるさいY2は、松茸御飯をつくり始めた頃、すごい勢いで帰宅汗

「味付けが心配で・・、仕事さっさっと仕上げて、急いで帰ってきたよ!」って。あーあ、信用ないんだから、私ガーン


今日の「土瓶蒸し」は、何も他に具なしのシンプル味に。

そしてY2こだわりの「松茸御飯」は、こんな感じに・・


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

もち米を少しいれて、新米の「こしひかり」ニコニコ こんなにたっぷりの松茸、食べたことない。

もう、出勤したY2は、しっかり、松茸御飯おにぎりを2個、持参して行った。


ところで、ぴょんたくんは?


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記

「牧草も餌も、美味しいんだなー、この頃」ウサギ(その上、アオパパイヤのおやつ等も、モリモリあせる


「それって最近、ずーと美味しいんじゃないの?」


という状態で・・こちらも 食欲の秋もみじ

我々もそうだが、体重増加には、注意・注意。




秋と言えば、「読書」はてなマーク

「アロマテラピー 1級」の受験の申し込みをしたことを、忘れていた。まずい・・

ロフトでテキストと香りテストのキッドを買ってきた。


ぴょんたとオーバーアラフォーの徒然日記


1級単願。勉強嫌いな私には、無謀かもしれないが。

1級は、2級の問題も一緒にでるということなので、まずは、2級テキストから開始。

「メディカルハーブ」とかぶる部分もあり、今のところは順調かな。

香りテストの為は、「ムエット」というよく香水売り場で見かける細長い紙に、エッセンシャルオイルを少量たらして、香りをかぐ。基本的な香りが多いが、植物本来の匂いと、精油の匂いが違うので、そこがなんともかお

1つづつ、楽しみながら、匂っていこうかと。