ポチッと購入! | ぴょんたの気まぐれブログ

ぴょんたの気まぐれブログ

音楽のことその他のこと、気まぐれに書き綴っています

     

 時間は少々遡ります。

 

 2月21日金曜の夜、アマゾンの購入ボタンをポチッと押してしまいました。

 そして翌々日の23日の日曜昼、ライブに出かける少し前にこれが届きました!

 

 

 そう。ついに買ってしまいました、ニューギター!

 機種はヤマハLS-TA

 

 

 

 当初は同じヤマハのLS36という機種が欲しかったんです。でも30万円以上するんですよねあせる さすがにそれは・・・

 思い惑いながらヤマハのホームページをいろいろ見てて見つけたのがこの LS-TA。
ボディサイズおよび形状はLS36とまったく同じ。色合いは大分違いますけど。
 で、この「TA」というのは「トランスアコースティック」の略で、ヤマハ独自のすごい機能のことです。

 エフェクターという機械を使ってギターの音色を変える・・・というのは皆さんもなんとなく知っているんじゃないかと思います。例えばこういう機械です。

 

 

 

 普通はこれをコードでつないで外部のアンプなどからエフェクトをかけた音を出すわけです。こんな感じです。

 


 ところがこのヤマハのTAシリーズはエフェクターを内蔵しちゃってるんです!
 それだけならなんとなくありそうな気もしますが、さらにすごいのは、アンプなどを使わずギター本体からエフェクトのかかった音が出せるんです。これは画期的!
 ホームページのデモ動画や、YouTubeで実際にユーザーが弾いている動画を見て、欲しくなってしまったわけ。値段もLS36の半額以下とお手頃・・・でもないけど、まあ手の届く価格じゃないか・・・なんて思ってて・・・やっぱ買っちゃったなぁ
ニヤリ
 搭載しているエフェクターはリバーブとコーラスの2つだけですが、アコギですからそれだけあれば充分。おいらもライブではよくコーラスは使ってますからねー。

 

 実際弾いてみてすっごく気持ちいい! まるでホールで弾いている気分です。
 もちろんコードでつないでエレアコとしても使えますので、次回のライブあたりでお披露目・・・なんてこともあるかも?
 お楽しみに~
ウインク

 

 

 

 ※詳しく知りたい方はヤマハのホームページ