夏休みの旅日記
その土地ならではのものを食すこと〜

名古屋といえば
【みそカツ】【味噌煮込みうどん】【ひつまぶし】【手羽先】【きしめん】【あんかけスパゲティ】【モーニング】【小倉スイーツ】などなど
食いしん坊の私としては どれも食べてみたいものばかり...
ですが...
同志がいない我が家の旅行...
いったいどれだけ食べられるのやら
名古屋 初日のお昼ご飯に
【きしめん】が食べれました


場所は
徳川美術館の近くの
『きしめん うどん三芳屋』さん
お昼をだいぶまわっていましたが
お客さんでいっぱい 人気店のようです
この日はとにかく暑かったので
娘は きしめんをざるで
私たちは 天ぷらきしめんを冷やしでとお願いすると
『天ぷらきしめんのころニ丁ね』と??
何?何?《ころ》って
『えー? 冷やしのこと《ころ》っていうの?』って聞くと
『そう 《ころ》うふふふ』って愛想のいいおばちゃん
愛知のほうでは 冷やしのことを《ころ》って言うんだ~
可愛くていいですねぇ〜
それから私と娘の間で『ころ』ブーム到来中
肝心の《ころきしめん》は冷たくさっぱりで美味しかったですよ
そして きしめんは思った以上に薄くて平たくて ひらひらしてる感じ
なんとも不思議食感
こういう麺類もあるんですね〜
あとから調べたら ここまで平たいお店はなかなかないみたい
この日は名古屋に一泊
名古屋といえば 喫茶店
ホテルに行く前に お茶でも
...と思ったけど
疲れたから 早くお部屋に行きたいということで
結局 近くのスタバでテイクアウト
晩御飯は いちおう名古屋グルメがひととおり食べれる居酒屋さんを調べておいたのだけど


