もはや先月のことになりますが
沖縄に行ってまいりました
ぴよんこ家 唯一のファミリー旅行・・
昨年は 学校もあり お留守番してもらった息子くんも
今年は お休みに入っていたので同行・・
なんだか久しぶりの家族勢揃いでありました・・
しかし 揃ったら揃ったで 子供らの年齢も離れているし
家族みな それぞれやりたいことや行きたいところが違って・・
なんとも まとまりのない旅となりました
そんなこともありまして ブログにアップするにも どうまとめたものやら・・で
ついつい あと回しになってしまいました
もはや 忘れつつあることも多くって(;^_^A
しかたない まとまらないままですが 少々(?)お付き合いいただきますね
前置きが 長くなってすいません
夜の最終便で到着したため
の景色にはお目にかかれないまま那覇に1泊
翌日は沖縄の中部恩納村のホテル方面に向かい そのままさらに北上し古宇利島へ・・と
予定していたのですが・・
私の目論みを 次々に阻むのが ウインド(サーフィン)親爺・・
あちらさまは なにせ風任せ その日にならないとわからない風向きによって
我が家の家族旅行の予定が二転三転
この日は 那覇の近くのビーチに集合がかかった旦那・・
「午前中は適当に国際通りで遊んでて ほいじゃ」って
一人レンタカーで朝食も食べずにいなくなる・・
残された我らは 朝ごはんを食べた後
仕方なくタクシーで国際通りにまいりました
那覇の国際通りといえば たくさんのお土産やグルメのショップが立ち並び
市場や焼き物の通りなどもあり 楽しいところなのです
しかしながら いくら私が買いもの好きだからとはいえ
旅行の初日の朝からそんなにお土産ショッピングに燃える気にもならないし・・
ましてや 買い物に無関心な2人が 嫌そうに付いてきてるし
行きたいお店は私のなかではいくつかあったものの
大半を諦め(2人の機嫌が心配で)
せめて・・と とあるサーターアンダギーのお味が評判のお店にまいりました
第一牧志公設市場
小さいお店なのですが 私が行って しばらくしてから
ようやく奥から お店のお姉さんがでてきてくれました
そこで
袋を手に 「賞味期限はどのくらいですか?」とたずねたら・・
ここで問題です
さてお姉さんは その時なんとおっしゃったでしょうか?
正解は
『裏に書いてある』 でした わかったかたいらっしゃいますか?
などと 冗談を言っている場合ではなく
ガ―――――――――ン
でした
どうもすいませんねえ 自分で探せばいいんですよね
って
袋の裏を見ようとしたら
『10日』と 吐き捨てるように申されました・・
だったら最初からそう言えばいいじゃん
なんかショックで すっかり買う気も失せたものの
評判のサーターアンダギーも食べてみたい・・
結局 このいやしさに負けて買ってしまいましたが
当初の予定よりはかなり減らさせていただきました(ささやかな抵抗!?)
そして そのサーターアンダギー その日のおやつに ホテルで食べてみたんですよ
そしたら・・
くやしいかな 息子と「お―――っ」ってうなっしまうほど美味しかったんです
なんか でも 納得いかない・・ 後味はよろしくありませんでした
それにしても ほんと接客って大事ですよねえ~
これまでの経験からしても
商品よりも人だなあって思うことが ほんと多いですもん
なんとも考えさせられました・・
すいません のっけからこんなこと書いちゃうと
沖縄の人のイメージが悪くなりそうですが
こんな感じだったのは この1回きりで
あとは どんなところでも とっても心のこもった接客をしていただき
沖縄の方の印象はむしろとってもよかったんですよ
このあとは 気を取り直して
毎回恒例で 買っている Tシャツ屋さんで
息子のシャツを買い
こちらのお店では 希望の言葉を選んだら
それを数秒で背中にプリントしてくれるんです
これまでは・・
『私はしりません』
『現実逃避』
『褒めて伸びるタイプです』 などときまして
今回は・・
『自宅警備員』(表には 只食い) と入れてもらいました
そのまんますぎてつまんなかったですかね!?(笑)
それでは長くなりましたので 次回へと続かせていただきますね
お付き合いありがとうございました![]()

