アンティークなケーキ屋さんの喫茶室 その1 | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

梅雨入り したはずなのに


雨降りの日はまだないような・・


嬉しいような・・ このままじゃ心配なような・・





さて さて 私はと言えば・・相変わらずで・・



アップしたい記事やら ご紹介したいところやら いっぱい・・



のはずが・・



なかなか 時間の余裕もなく 日々の生活に追われております・・とほほ





今日は 少し前に訪ねた とっても素敵なケーキ屋さんのお話しです





以前から 行ってみたくて  いつもの相方を誘って訪れたのは



東急東横線の『学芸大学』の駅からほどなくにある




絵本のとびら


『マッターホーン』さん



こちらは 昭和27年創業  生菓子 焼き菓子 チョコレートが人気のお店です




絵本のとびら


創業当時からの定番人気商品 市松模様のスポンジケーキ 『ダミエ』



絵本のとびら



バター風味でしっとりとした 薄いながらもやみつきになる バームクーヘン

 

などが 有名


絵本のとびら


こちらのお店は 店主が 洋画家の 鈴木信太郎氏の絵画のコレクターで



店の看板や包装紙に鈴木氏の絵画を使用し



絵本のとびら




絵本のとびら


店内にも 絵画が飾られています




絵本のとびら

鈴木信太郎氏の描く フランス人形やお花の絵が 大好きで 



鈴木氏の絵が使われている西荻窪の 『こけしや』さんにも以前



焼き菓子を買いに訪ねたことがあるんですドキドキ





こちら『マッタ―ホーン』さんは お店の奥が喫茶室になっていて



素敵な絵画をうっとり眺めつつ



ケーキやお茶をいただくことができるんです(≧▽≦)




絵本のとびら


あー幸せ



私たちがいただいたのは 夏季限定の 『モカソフト』





絵本のとびら

コーヒーゼリーの上にモカソフトクリームソフトクリーム 横にささったコーンが可愛い





お土産に買って行った 『ダミエ』 は バタークリームたっぷり



子供時代の懐かしいお味に胸キュンでしたドキドキ





それと しっとりバームクーヘンにも 感動



まとめ買いをしていらした方がいたのも納得です




今回は 買いませんでしたが クッキーなどの焼き菓子もとっても美味しそう





お客さんが絶え間なく来店していました




こんなケーキ屋さんが近くにあったら どんなにかいいかしらうっとり・・・








[おまけ]


お向かいにあった 古本屋さんが これまたいいんです



絵本のとびら





絵本のとびら

内外のおしゃれな雑誌や絵本も豊富



乙女心をくすぐるような可愛い掘り出し物の本に出会えるかも!?




娘のおみやげに


おおきなきがほしい (創作えほん 4)/佐藤 さとる

親子で大好きな こちらの絵本を買ってまいりました

それでは 今日はこのへんで

おつきあい ありがとうございましたおじぎ