転倒注意! ~ 長谷寺 てんとう虫のお守り | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

残暑が厳しいですえ(´□`。)



みなさま いかがお過ごしですか





ぴょんこ家では ここへきて 風邪が蔓延(?) 旦那さんが咳 息子が熱



娘が 今朝から ガラガラ声となりました あらやだ(^▽^;)



意外と 強力だったのか 私の風邪!? いやまさかねえ




しかし 笑っちゃうのが 娘のみみこ



日頃 言葉使いが悪く(男言葉多用)むかっいつも注意しているんですけど



こんな 低音ガサガサ声になった時にかぎって 「~しらないわよ」 「~だわ」etcと



いつにない しゃべりをするんですよ



どこから聞いても おネエドキドキ なんですけど(笑)



なんでそうなる??  わざとかいな??








さてさて やっと本題・・(こっちのほうが短いかも!?)



近頃 私 平らなところで よく つまづくんですよ叫び




本人は いたって普通に歩いているつもりなんですけどね・・(自覚まるでなし)



歩く時に 足が上がっていないんでしょうね たぶん・・きっと・・とほほ(><;)



気にしてみると どうも 右足ばかりつまづいておりましたあせる



そして 先日 この夏買ったばかりのサンダルが つまづきすぎのため



右足の前の部分が ぱっかり割れてしまいました(ワニの口状態汗)。(´д`lll)




ひどいですよね (T_T)   情けない限り・・・







でも つまずいているうちはまだしも・・




そのうち 大転倒しちゃったら 骨の弱い私のことだから 骨折も夢じゃないあせる



キャアー 恐ろしー叫び






そんな折  いただいちゃいましたにひひ 




鎌倉の長谷寺の 『てんとう虫のお守り』ラブラブ



絵本のとびら

写真へたくそですいません   でも可愛いですよね(≧▽≦)


こちら  身体健全 開運招福~ 天道(てんどう)に守られる



      交通安全~ てんとう防止



      学業成就~ いいてんとる虫



と 書かれております



おおー てんとう(転倒)防止ラブラブ!  まさに 私のため!?



ありがたい ありがたい(^人^)






そうそう 長谷寺といえば  以前 一期一会の 『いちごのお守り』を



買ってきたっけ(現在も携帯につけさせていただいてます)



こちら参照→http://ameblo.jp/pyonkoskip/entry-10890017833.html




その時は てんとう虫お守りは なかったなあ・・あせる








ご利益を 期待しつつも

 




自分でなんんとかしなくちゃ いかんですよねσ(^_^;)





とりあえず 駅では 階段を使うようにいたします





あとは・・・ どうしよう(;´▽`A``