夏休みのおでかけ ~ ドラえもんジャングルランド他 | 絵本のとびら

絵本のとびら

ご訪問ありがとうございます
11歳の娘 19歳の息子がおります 大好きな絵本の世界の扉のさきにあるような 素敵なものを探せたらと思い 始めたブログです
しかし最近はもっぱら『おでかけブログ』になっちゃっております

 

今朝 『母をたずねて三千里』を・・・  もうその話はいいですねσ(^_^;)







私の長かった夏休みも もう少し・・ 



また 仕事や お弁当の生活が始まったら こんなに頻繁に



ブログ(じゃなくって 日記ですね)も書けなくなっちゃいますね



まあ その時 その時のペースでやっていけたらと 思っております(*^▽^*)







さて ちょっと前後しちゃいますが



先日 ドラえもん大好き娘のお付き合いで



旦那さんと 3人で



『品川プリンスホテル』 で8/12~23までやっている イベント



『ドラえもん ジャングルランド』


に 行ってまいりました



実は 旦那さんに いきなり参加の意思を表明され 困惑してしまいましたむっ



普段は 仕事とご自分の(青空の下の)ご趣味が忙しく



こういう インドアなおでかけは 性に合わないから まず 一緒には



来ないいんですけどね・・



でも 年に何回か こうやってついてくるのは たぶん



海と空と砂の良さを 再認識したいからなんだろうなあ・・と 理解しております(^_^;)




で 今回 当然 娘と2人のつもりだったので



ホテルのスイーツブッフェ付きのチケットを前もって買っておいたんですあせる



旦那さんが スイーツなんて 食べる訳もないし・・ 



(アルコールの飲み放題なら 喜んで参加するでしょうけど)




ああーもう 計画が・・(T_T)  








とりあえず 行ってきました・・ドラえもん



絵本のとびら
こちらが 入り口



受付でもらった 穴埋めクイズの問題を解きながら 進んでいきます



絵本のとびら



絵本のとびら

こんな感じ

絵本のとびら

こんな感じ


絵本のとびら
こんな感じ



全部 解けたら 最後にプレゼント(オリジナルステッカー)をもらって終了です




そうですねえ・・



正直言って あっという間に終わっちゃうし 物足りない感じですかねあせる



幼児向けなのかなあ・・



最後に ドラえもん(実物大?)との 2ショット撮影&握手会のため みなさん行列していましたが



微妙に動いてる ドラえもん( ̄_ ̄ i)が なんともねえ・・ 



ロボットだから いいのかもですが・・あせる



さすがに みみこも これはいいやと パスしておりましたあせる



やっぱ これも小さい子向けみたい





ただ ワークショップ(別料金)には 案の定 はまり(;^_^A



絵本のとびら
 

ビニール焼き音譜 製作


こんがり日焼けした ドラちゃん (旦那の顔見てたらこうなりました) 




こんなんの時間も含めても 小一時間で終了しちゃいました(;´▽`A``







そう スイーツブッフェですが・・



行ってまいりましたです やっぱり こりゃあ行かなきゃですよねあせる



絵本のとびら

 みみこ 大――――――好きな チョコレートファウンテンドキドキ


記録的に 食べておりました( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚










その頃 旦那は・・



ホテルの 某所で 爆睡なさっておりましたぐぅぐぅ(笑)









そんなこんなで 品川を後にいたしました



その後 私たちが向かったのは 『浅草橋』



こちらは 旦那さんの 亡くなったお父さんの地元で



馴染みのある町なんです



浅草橋 といえば お雛さまをはじめとする 人形の問屋さんが有名ですが



手芸用品など 思わず覗きたくなるようなお店(問屋さん)がけっこうあります



小売りしてくれる ところも多く そのお値打ち価格についつい 買いすぎ・・




今回 向かったのは 花火打ち上げ花火 の 問屋さん音譜



浅草橋には この花火問屋さんも かなりの軒数あるんです




絵本のとびら
  

この たたずまいが 好きラブラブ



絵本のとびら


小さい頃 駄菓子屋さんで買った ばら売り花火を 思い出します(≧▽≦)



今時は もっぱらセット花火ばかりで あじけないんですよねえ・・



ねずみ花火 だとか ドラゴン だとか 昔懐かしいのから



今時のまで 品揃え豊富グッド!




絵本のとびら


おお―― 『大江戸牡丹』みっけ音譜   国産の 線香花火です



海外産のものとは 全然 違います



線香花火好き親子には たまらん 逸品です





花火好きの 私の血を引いてか みみこも 大好きで



夏といえば 花火



毎週のように やっております



でも いつもは セット花火ばかりなんですけどね




いいですねえ 花火屋さんの花火は・・ラブラブ




嬉しくて いっぱい買い込んできちゃいました キャッにひひ






そういえば 最近 打ち上げ花火を見に行っていないなあ・・



(娘は 打ち上げは 恐くってダメなんです)




いつか 行きたいなあ・・



できれば 船とか 宿の窓から ゆったり 見てみたい・・



贅沢な夢です:*:・( ̄∀ ̄)・:*: