先日も ちょこっと 触れましたが
一週間前 我が家に 仔犬がやってきました・・
なぜ 今飼うのか なぜ犬なのかと申しますと・・・
動物が大好きで ずっと飼いたがっていたみみこ
でも飼うのは まだまだ先だと思っておりました
ところが よくうちに来ては 面倒をみてくれていたばあばが
亡くなってしまい 代わりといっては なんですが
みみこの お誕生日の記念に 仔犬を飼うことになったのでした
なぜ犬かって・・ 旦那が犬好きだから・・(猫は嫌いなんですって
)
実はですねえ・・私 犬 わんこ は ちょっと(けっこう?)怖わかったんんですよ。(;°皿°)
それというのも 昔・・子供の頃 よく野良犬に追い掛け回されたから・・![]()
今時 野良犬なんて 死語ですかね
子どもたちに言っても
イメージつかないみたいσ(^_^;)
野生化した犬が そこらへんをウロウロしているなんて
昔って いっぱいいましたよね・・ なんて みなさんも知らなかったりして・・
当時私が 住んでいた 九州には いっぱいだったんですよ![]()
柴犬っぽいような 雑種みたいのが 一番多かったですが
意外とけっこう出くわしたのが スピツッ![]()
昔は流行ってたみたいですもんね 今じゃあとんと見かけなくなりましたが
とにかく そのスピツッでさえ 3・4歳の子供からしたら(当時はそんな歳でも
一人でウロウロしてたんですよね)目線の高さは 同じくらいだったりするから
いきなり 出くわして 追いかけられた日にやあ
大人がクマ
に襲われているような 恐怖
でした
どうも それが トラウマみたいな感じで・・
意識の奥底では やはりいまだに恐れている自分がいたりして・・(はは)
今回ご縁があって 我が家にやってきたのは
生後もうすぐ3か月の キャバリアの女の子です
名前は 沖縄好きの旦那にちなんで(?) 息子が名づけた
『ちゅら』ちゃんです(*^o^*)
やってきて しばらくは とにかく寝まくっていて 大丈夫なのか
心配になるくらいでしたが
今や 相当犬らしくなってきました・・
ただ わたし その犬らしさに慣れていないので・・
ちょっと ついていけない・・
10代の頃 猫は飼っていたのですが・・
その違いが大きすぎ(°д°;)
まず あのせわしない動きに 胸がドキドキ
なんか パカラッパカラッって 馬みたい走り回り
ハ―ハ―しちゃったりなんかして そんなんなるなら
もうちょっと 落ち着いたらいかがかしら?とか思っちゃうんだけど
犬なんだから しょうがないのかしら?
でもなんか 息切れを聞くと あおられる感じで・・
そんなのは
わたしだけ?
関節とかも 硬そうで 抱っこするのも
おっかなびっくりだし(><;)
とどめに 「ワン
」とか言われたら ビビってしまうわたし・・
うちの ちゅらさんは 普段は 警戒したりする時には 鳴かず
遊んで欲しい時に 興奮しつつ しっぽをふりながら鳴くみたいなんですが
そのたびに ひきぎみに「ワンはやめなさいヾ(▼ヘ▼;) 」と 思わず言ってしまう
ビビりなわたし(^▽^;)
そして そして 一番 参っているのは トイレ・・
猫で苦労した覚えは 全くなかったのですが・・
もう お願いしたくなるほど そこかしこに・・・![]()
昼間は 誰もいなくなってしまうので ゲージに入っていてもらうのですが
お昼休みに 帰って来ると 必ず ウ○コ掃除婦のわたし![]()
昼休みに 飼い犬と ひとっ風呂あびるはめに![]()
でもなんか 呑気そうでいいかしら?
しかし 飼い犬と 優雅に暮らすセレブや芸能人を
TVでよく拝見しますが
実は 陰では ウ○コとの戦いの日々があったりするのでしょうか?
知らなかったなあ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
はあー この先どうなることやら・・
余談ですが
この ちゅらちゃんのことを
家族みんな 思わず「みー
」← 娘のこと と呼んでしまっております![]()
なんか 犬と娘 認識が同じなのかなあ(^▽^;)
そのたびに とうのみみこは 「みーはこっちだよ」と苦笑い
そのうち 怒られそうです(笑)
あまりにも 毎日 振り回され ろくに写真もとれていないや・・(;´▽`A``
では また![]()

