で、
「なんとかファイルPCまで持ってきて、持ち出し音源にしたいところなんだけど、PCを新しくしてからDLNAの連携が上手くいってなくて、ちょっとそれはすぐには出来なさそうだけど。」
てなことを書いていたんだけど。。。
ふと、「WOWOW入ってんだから、ON DEMAND 出来たんじゃなかったっけ」という気がして。
JCOM経由でWOWOW入ってるけど、JCOMのSTBのCAS番号とかで申し込めるんだっけ、とか調べながら。
最初にWOWOWのWebアカウント作んなきゃ、とかでメールアドレス入れたらば。
メールアドレス登録済です、だと?
あ、昨年すでに登録済でした。つーことは? スマホにWOWOWのアプリもすでに入ってるわwww
アプリの映像録画出来ればえーやん、、、、、、?
ん?
PCでWOWOW見れるんだったら、Audialsでキャプチャ出来るやん、何のためにAudials入れとるん。
あれ? Audialsだったら、WOWOW録画メニューとかデフォルトであったような。。。。
はい、Audialsに、WOWOWメニューありました。
試しに動かしてみる。Topに
「WOWOWメンバーズオンデマンドWebSiteから録画」ってメニューあるし。
Chrome経由録画、AMD GPUエンコード on/off とかメニューあるしwww
前のDESKTOPだと、CPUパワー足りずにこけることが多かったけど。なんと、PC新調しるやんww しかもAMD GPU付き!! ほぼリアルタイムでmp4ファイルに落としてくれる模様。
まさにこの為のPC的なwww
試しに、今日やってた、YOASOBIのZeppツアーを録画してみた。ちょっと動画の動きが粗い気がせんでもないけど、全然OK。つか、最終的にはmp4とflacに落とせればいいんやから。
あー、flacに落とすソフト、新PCに入れてなかったわ。ということで、XRECODE3を入れて。
なんか準備万端、問題無しでmp4,flacに落とせそう(^O^)/