あたしとクッキー🐶は自宅に着き、旦那は一旦会社に戻りました。
クッキー🐶を抱きながら玄関を開けたらいつも出迎えてくれる姿はなく、ただ寝てるようなクッキー🐶を抱いている自分に違和感を感じながらリビングに入ると更にクッキー🐶が出迎えてくれない事に一気に現実が押し寄せ抱いているクッキーを下に寝かせながら泣き崩れました。
しばらく泣いていると次男が帰宅してあたしの姿を見て
大丈夫?ばぁばがクッキー🐶に最後に会わせてって今車とめてから来るからと。
みんなの都合で翌日に火葬にするため母は仕事で来ない為、最後のお別れをして帰りました。
ユナ🐶の火葬をお願いした霊園に電話をして翌日にお願いをしたり、クッキー🐶を可愛がってくれてた友達に連絡してたりしてました。
旦那が帰宅してクッキー🐶とずっとリビングに居て今夜は一緒に寝ると。
夜中に仕事が終わった長男が帰宅してクッキー🐶を見て、寝てるだけみたいだねと言いながら沢山撫でてました。
クッキー🐶と眠る旦那を見て、いつも通りに見えて現実がちょっとわからなくなったりしながらも冷たくなり硬直している体を触るとやっぱりこれが現実なんだと涙がとまりませんでした。
ユナ🐶を火葬した時も雨でした。
10月10日雨☔
霊園に向かう途中にお花を買い、ユナ🐶が亡くなってからずっと納骨堂に通っているいつもの道を旦那の運転で行きました。
家族でやられている昔からあるペット霊園なので外で待っていてくれました。
クッキー🐶に最後にかけた言葉は、またね❗でした。
あたしは生まれ変わりも死後もあるとおもっているのでいつか会えると信じているからです。
不思議ではありますが、ユナ🐶の時も火葬が終わると雨がやみ晴れたのですが、クッキー🐶の時も同じでした。
ユナ🐶の時は全て骨壺に納めて納骨堂にお願いしていましたが、クッキー🐶は犬歯をケースに入れ持ち帰りたいと旦那が言ってくれたので、ユナ🐶も持ち帰れないか相談したら快く納骨堂にあるユナの骨壺から犬歯を出してくれました。
犬歯を納めるキーフォルダーがあったので購入して入れていただきました。
離れないようにとユナ🐶とクッキー🐶の骨壺をリボンで結んでくださり納骨堂に置いてくださいました。
再び2匹を連れ我が家に帰れるとは思ってなかったので少しだけ気持ちが軽くなりました。
ただ、やはり犬が居ない我が家は家族みんな本当に暗くなりました。
吠える声も、歩く爪の音も、ブルブルすると鳴る鈴の音も水を飲む音も、、、
足元をついて歩く姿、キッチン、トイレ、お風呂掃除をしてるのを確認するクッキー🐶が居ません。
クッキーが、ユナが、犬が居ない生活がどうだったか思い出せないくらいに当たり前になっていたエサの時間、トイレシートの交換、水の補充。
2つ並んだゲージに2匹が居ないリビング。
時間の経過が、曜日感覚が本当狂ってしまってました。
また続きは別の記事に書きます。