先日の


100歳で亡くなった

関西の

大叔母の死のお陰で



私が、

どれだけ

物心ついた時から



家族・親戚の介護に関わって

来たか…



が、

視えて来ました✨





私にとっては

普通の日常🌈



寝たきりの誰かが居て、


仏壇の中に

老いも若きも、亡くなった方々が居らして…



その空間の中に

私の生活もある✨



兄が早産で、亡くなったお陰で


産まれて来れた私。




仏壇の部屋で

上半身は元気だけど

寝たきりの曽祖母と、


『みんな今、何をしてるのかな〜?』


と、



お兄ちゃんの話、

あの世の人達の話、


を、しながら



風船で🎈遊ぶ日々✨





曽祖母の死後は、




阪神淡路大震災の影響で

10年間、寝たきりになった


母方の祖父の介護のお陰で





親戚がチームとなり



関東で、離れて居ても


それぞれが出来る

役割りを熟し、





広島で介護されている

父方の祖母にも想いを馳せる✨




そんな日常