いつも有難う御座います✨
アドバイザー🌕朋子です

今日で西日本豪雨災害から1ヶ月
先週は
広島・三原市にある父の実家まで、豪雨被害の確認に行って来ました
途中の道が崩れていたり
御近所の田んぼの一部が流されていたり…はしてましたが
心配していた
道が土砂で埋まり、家が孤立する程の被害は無く
どうにか車一台は通れる道は確保されていました✨
その後、
この情報を親戚にシェアしたら
60年近く前にも
この地域で同じ様な豪雨が起きていた事を知る事が出来ました
当時、
増水した川からの鉄砲水に巻き込まれそうになった父は(当時 高校生)
『家が危ない‼️』
と、数km離れた学校に助けを求めに行き
上流の木を切り倒し、川を堰き止めながら
川の流れを変える作業をしてくれたお陰で
今もこの家が残っているそうです
その地域に住む人々に
代々引き継がれていた 生きる術✨
豪雨の中、手作業で山の木を切り倒し
手作りの縄で丸太を操り
川の流れを変える知恵✨
今回の豪雨は たまたまでは無く
昔から同じ様な自然現象は 存在していました
そこに
自然と共に生きる術もあったから
災害にならなかっただけ…
行かなかったら
知らないままだった話
御縁の有り難みを更に感じた出来事でした✨
今日もありがとうございます
