秋の御彼岸は

ちょうど、母の命日



人って、亡くなるタイミングを

自分で決めてる✨って言うけれど

(無意識・潜在意識も含む汗



ホント、いつでも

自分が[主役]だと信じていた母は


自分の死を

[確実に覚えて貰える日]を選んで

決めていたよな〜


と、感じる。笑

『母が入院しました』またまた 花鳥風月スタイル診断の話題から離れてしまいましたね ( ̄▽ ̄;)実は 週明けから何故だから氣が重くて …やらなきゃならない時だけ急に動けるようになる…リンクameblo.jp



(ちなみに父は、母を看取った後に『[春の御彼岸]も良いな✨』と思っていたが、コロナが蔓延しはじめ、父の願いである[親戚に集まって貰う葬儀]が叶わなくなりそうな氣を感じ、急きょ死期を早めて、大好きな姪っ子達も葬儀に参加しやすい[小中学校・一斉休校]の日を選んだ😅)



(…そして、母の命日の翌日がウチ旦那の誕生日だったが、母は自分の誕生日も覚えられない人なので、母からすると『そんなことは知ったこっちゃ無い!』という扱い…なのも母らしい✨汗



…というコトで

母が亡くなって
丸二年が経とうとしています



私の変化は…⁇
というと、


今まで3週間おきに実家に送っていた
私と旦那で作りまくった料理を
(二人とも、作る時は大量に作りたい人!笑)

母が亡くなり、
父が亡くなり、
弟も就職して、忙しくて受け取れる時間に帰宅出来ないので


送る必要が無くなってしまい
リズムが崩れかけてしまった…


って、コトが一番かなぁ…あせる

(きっと、それもあってタロウ🐾も体調を崩してしまった…(~_~;)申し訳ないハートブレイク


…が‼️✨


旦那のお父さん(岩手県・2006年頃)の介護の兆候をきっかけにして始まった
この習慣は、


私達も楽しんで、自分達のリズムに成るまで習得したモノだから

もう!
簡単には外せるモノでは無い‼️🤣




…というコトが解ったので♡


親達は亡くなってしまったけれど、

近所や親戚の、子育て中のママや、ご主人を介護中のお年寄りなど、
不意打ちのお裾分けでも♡
皆さん、喜んで受け取ってくれるコトが解ったので


習慣として、
続けて行ける自信も出来ました💖


コロナ禍なのに
受け入れてくれて♡ありがとう(*´꒳`*)✨



…というコトで♡

母が亡くなって丸2年が来る今は、



旦那・私・タロウ🐾

の暮らしが


15年振りに戻って来た様な

感覚の中にいます💖

2006年戌年の初詣⛩↑



…そして、

ここまで書いて氣付いた‼️✨



今日までの3日間が、


水子で亡くなったお兄ちゃんの

誕生日&命日!(◎_◎;)

『私の命は授かった命です』新月に向けての浄化なのか…先月から 今まで、ホント色んな気付きが起こっています✨先祖からの 思い癖に過去世からの 魂の記憶…そして今日は私が産まれた奇跡のタイ…リンクameblo.jp

…なるほど。

母は、一番悔いていた

その意識にも、


最期に寄り添っていたのか…


↑4月の急性腎不全から無事に生還✨🐾



…いやぁ✨ホント( ̄▽ ̄;)


潜在意識って♡素晴らしい‼️✨

そして!ホント敵わない‼︎🤣


全ての御縁に感謝