花鳥風月スタイル診断で、たびたび使われている言葉

【調和】

実際に、
【調和している】
と、無意識に感じ取る感覚は


男性や、子ども達の方が鋭い




女性の視点は
ポイントにフォーカスしやすい傾向があるけれど


男性の視点は
先ずは、全体像を把握しようとする



この、
[全体を把握]した時に【違和感】が無いことを

花鳥風月スタイル診断では
【調和】と呼びます



そして、

実際に【調和】を実感すると

様々な氣付きにも出逢える事がわかる


・何故、そのスタイルを選んでいたのか?
・何にコンプレックスを抱いていたのか?
・どんな枠に入ろうとしていたのか?


…それは

どれも自分の感覚とは程遠い
自分自身では無い世界だったと、氣付く✨


↓↓↓↓↓↓↓

私がもともと好きなテイストが
私に似合うテイストだとわかって
すごく嬉しくなりましたラブドキドキ
 
 
ママになってから
なんだか「ママらしい服」みたいなのを選ぶようになり…
「専業主婦は自分に手間もお金もかけられない」
という、謎のルールを、勝手に自分に適用してましたポーン
 
 
そのうち、何も気にせずに、外に出るために、ある物を身につける…
みたいなびっくり
原始人みたいな服の選び方笑い泣き
 
 
私に似合う?とか
可愛く見える!?とか
そういったオシャレ目線は、ほとんど無かったなぁ…びっくり
その差は歴然びっくり

体重は変化なしなのに
痩せたようにも見えるびっくり
写真の撮り方かもしれないけどてへぺろ
 
 
やっぱり自分に似合う服を着てると…
周りの人の反応が違うっ!!!
 
 
褒められるし、優しくしてもらえるラブ
なんか大切にしてもらえるラブ
そしたら、やっぱり、自信持てちゃいますよねラブドキドキ
 
 
今まで、自分に自信がないばっかりに
綺麗な格好してる人とは世界が違うビックリマークみたいな
謎の世界分けして…
世界が冷たく感じてた笑い泣き
 
 
人間、中身が大事ビックリマーク
でも、外見も大事ビックリマークビックリマーク
単純に自分のテンションが違います笑い泣き
それだけでも、オシャレする価値ありますよねラブドキドキ
 
 
自分の事を知れるって、すごく楽しい♡

————————————

↑こちらは、【鳥タイプ】愛アドバイザー診断を受けた時のブログ



【調和】の感覚を手に入れた彼女は

半年後には自ら↓このドレスを選んで、楽しめるまでに変化していました✨

普段着も調和してる✨ ↑




【調和】による、ご自身の変化✨

是非、楽しみながら日々を生きてくださいね♡
全ての御縁に感謝