いよいよなのに | 猫の手も借りたい、私の通院記録

猫の手も借りたい、私の通院記録

2019年、冠攣縮性狭心症確定。2022年、冠攣縮性狭心症は「難治性」そして、微小血管狭心症も確定。小児科(漢方の先生)と循環器内科の通院記録など。※不具合があって、現在フォロー返しが出来ていません。ごめんなさい。


わたしが通っている病院では、希望すれば「リマインドメール」が届きます。


入院前のPCR検査や入院のリマインドメールが届いて、いよいよ感が出てきています。


それなのに


ぼんやりしちゃって、まだ何も準備していない💦そろそろ本当に準備しなくちゃ。


とりあえず友達に、入院するよってLINEしてみた。


のんびりLINEしてたら、今度は心臓カテーテル検査のリマインドメールが届いた。9時から検査と書いてあって、えっそうなの??開始時間は聞いてなかったけど、冠攣縮性狭心症のカテーテル検査だから、1番目だよね。なかなか破壊力があるメールだわ。


---------------------


話は変わって、冠攣縮性狭心症4年目に突入した今だから、病気が見つかった当初、不安でいっぱいだったあの頃のわたしへ「わたしメモ」


※全てのみなさんに当てはまるとは限らないので、かるーく流してください。


---------------------


◎突然死の恐怖。わたし、死んじゃうのかな?

→心臓のお薬を飲んでいる状態なら、発作があっても突然死の確率はグッと低い。(初診のお医者さんより)


◎救急車のこと

→救急車って、患者側から病院指定は出来なくて、その時、救急車を呼んだ場所から近くて受け入れてくれる病院に搬送されるとのこと。(F先生より) 


救急車は、タクシーじゃないから、そりゃそうだよね。


◎ミオコールスプレーのこと

→月日は経ち、今じゃほぼ毎日使っているけど、特に問題ないよ。今の主治医は、ミオコールスプレーは「お守り的存在」で「時々使用」にしたいらしい。

※わたしは、毎日のように使っていますが、それは難治性で治療が困難なタイプだからです。一般的には、お薬で病気をコントロール出来ていれば、ほとんど使わないお薬です。


◎24時間心電図検査のこと

→いつも発作があるのに、検査の時だけ「いつもの症状がなく元気」なのは、検査の「あるある」らしい。(K先生より)異常なしと言われても、気にしないこと。K先生曰く「無駄だからやらない」


◎カテーテル検査のこと

→カテーテル検査を頑張って受けても、お薬や治療に劇的な変化はないかも(わたしの場合)。カテーテル検査は、血管の状態を確認することが目的。


◎診断のこと

→強い発作があっても、病院や救急車で、心電図など検査で異常が見つからない限り、病気と診断されない。様子を見ましょうと言われます。場合によっては、心の問題では?となります。もちろん、ストレスで心臓に症状が出る場合もあるけれど。心臓の病気は、とにかく検査などで「異常」でない限り、治療に繋がりません。


◎病気のことを人に話す場合

→心臓の病気と人に話すと、人によっては、ドン引きされたり、強いお薬を使っていることに対して、その人が正しいと思う健康情報を押し付けられそうになるので、人に話す場合は、要注意。


病気やお薬の相談は、主治医、薬剤師、看護師さんのみにしよう。


※その健康情報を「採用する」「しない」は、最終的には、本人次第になるのかな。


※病気の治療や検査を「やる」「やらない」の判断も、最後は本人次第になるのかな。


そう、誰かのせいに出来ないってこと。自分で決めることが大切ってこと。


今回のカテーテル検査をやるかやらないかずっと悩んでいて。どうしたらいいか分からな過ぎて、主治医にじゃんけんで決めていい?って聞いたら、そうじゃなくて、自分で考えて決めなさいって言われた。


なので


◎お医者さんのこと

→怒鳴る人、舌打ちする人、暴言を吐く人。いくら優秀なお医者さんでも、そういうお医者さんから離れよう。遠くて通院が大変でも、なんでも話せるお医者さんに診てもらう方がずっといいと思う。


◎ネットの病気情報のこと

→参考程度に留めておこう。主治医に確認するのが1番正しい情報だと思う。


◎狭心症以外の病気、心不全、不整脈とか先々「心配」「不安」について

→狭心症が見つかって、他の心臓の病気が気になるかもしれないけど、10年くらいはたぶんきっと大丈夫。(初診のお医者さんより)そういえば、亡くなった父も狭心症だったけど、狭心症発病から10年くらいは元気だったな。そうなんです、狭心症のタイプ違いはあるけど、親子で同じ病気。なので、父と同じような病気の推移をするんだろうなーと、心のどこかで思っている。心不全は、病名ではなく、心臓の状態を指すらしい。BNPが3ケタでも元気だったなぁ。


いろいろ不安や心配しちゃうけど、とにかく、メンタルの安定がめっちゃ大事だと思う。わたしの場合、なんでも話せるお医者さん(今の主治医)に診てもらうようになって、メンタルが安定したかも。脳内で終活ってやってみた?元気で動ける時間なんて、案外少ないかもよ。


不安や心配に費やすより、病気とうまく付き合いながら、今を楽しもう、わたし。