格差と戦争にNO! -193ページ目

【報告】1・13三里塚旗開き③~東峰・木の根

横堀に続いてスタディツアーの一行、暫定滑走路(B滑走路)の侵入コース直下となる東峰部落(成田市)へ


東峰では有機農業・養豚が営まれている―ワンパックの堆肥場と鶏舎


騒音直下にあるワンパックの鶏舎


鶏舎(下)の真上40mを轟音と共に飛行機が着陸


東峰部落にある三里塚物産・らっきょう工場


らっきょう工場の平野さんから30年間のらっきょう工場の活動の話をうかがう


話の最中も飛行機が轟音と共に飛来


木の根部落へ

大野和興さんと平野さんが講演した「木の根ペンション」(成田市・木の根)



講座「三里塚と農業、入会権」で講演する大野さん



ペンションから見た「成田空港」A滑走路側


ペンションの目の前の誘導路を飛行機が移動していく



ツアーを不当に監視する私服とガードマン


木の根から見た横堀(中央に鉄塔。手前右は空港側の監視塔)



横堀鉄塔と鉄柱


【案内】講座「『安全』を守る?」

 《講座「『安全』を守る?」

グローカル座標塾第Ⅳ期第3回
 【「安全」を守る?】

[日時] 08年1月18日(金)午後6時半~9時
[講師] 白川真澄(ピープルズプラン研究所)
[会場] 文京シビックセンター3階C会議室
[参加費]  通し4000円 1回1000円。要申込

▼「安全」は、人びとにとって最大の関心事である。しかし、一口に「安全」といっても犯罪や災害から「安全」を守る、食の「安全」を守る、国と国民の「安全」を守ると、さまざまの「安全」が言われている。国家による安全保障論、人間の安全保障論、民衆の安全保障論、安全学といった「安全」をめぐる議論を整理し、私たちが「安全」を守る主体になる道を探る。

[連絡・申込先] グローカル座標塾
東京都千代田区富士見1-3-1上田ビル210工人社
tel03-3264-4195
fax03-3239-4409 
E-mail: im43wj【@】bma.biglobe.ne.jp
(【@】=@ 迷惑メール防止のための表記です)
http://www.winterpalace.net/zahyoujuku/

◎グローカル座標塾第Ⅳ期
   2007年10月~08年3月

第1回 格差と貧困の現在  07年10月19日(金)=終了
第2回 働くということ      07年11月16日(金)=終了
第3回 「安全」を守る?    08年1月18日(金) 
第4回 新自由主義(ネオ・リベラル)って何だ?  08年2月15日(金)
オプション企画「いま地域、農村、農業は」  08年3月21日(金) 特別講師 大野和興さん

レギュラー講師 白川真澄(ピープルズプラン研究所)

◆連絡・申込先 グローカル座標塾
東京都千代田区富士見1-3-1 上田ビル210工人社
Tel03-3264-4195 fax03-3239-4409
http://www.winterpalace.net/zahyoujuku/

派兵・給油新法案の再議決をするな!1・11国会前行動

米国などのアフガン戦争に加担する派兵・給油新法案を廃案へ!

与党は民意に反する衆院再議決をするな!1・11国会前行動