バレンタインデー | 中央委員会

中央委員会

ちゅうおういいんかい

バレンタインチョコ、もう買った?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

 

バレンタインデー

 

バレンタインチョコ、

もう買った? 

 

買いました。

準備万端です。

 

しかしながら、会社で配るためのもの

(後述)。

寂しいことに、本命はいません。

 

*****************

本命がいたのなんて、大昔の話。

 (↑忘れかけているくらい昔)

 

「遠距離恋愛」編で書いた

(あれ、書かなかったかな)、

私達は

東京と徳島で別々にいた。

徳島が私。

 

 チョコじゃ「大人げない」と思い、

徳島の藍染工房で見つけた、

(徳島といえば『藍染め』が特産)

藍染のアスコットタイを渡した。

 

↓アスコットタイのイメージ

 

 

(これの藍染版)

 

 

気合いが入っていましたよ。

なんで藍染にしたかって?

 

藍染 = 愛染ですから…。

 

ところが、こいつは

こういう洒落がわかんなかったんだよな…

 馬鹿な男だったのか、

 単に私が馬鹿だったのか

 よくわからない

 

*******************************

チョコの分類

 

「感謝チョコ」

「義理チョコ」と「人情チョコ」 

「よっ、後輩頑張れよ!チョコ」 

を渡しましたね。

 

****************************

 [感謝チョコ]と[義理チョコ]

 

「お世話になった人にあげよう(=感謝チョコ)」

と思いつつ、

Aさんが浮かぶが、

BさんCさんも思い浮かび

「お世話」の連鎖にキリがない。

 

結局、末端は義理チョコ

なってしまう。

ま、仕方ないか。

 

 

もちろん

「末端価格」には差をつける。

 

******

[人情チョコ]

 

「義理チョコ」とはちょっと違う。

そんなにお世話になっていないが

人情として

例えば家に帰って

子供が

「お父さんチョコもらった?」

と訊いた場合

「もらえなかった」というより

「〇〇(=私の名前)から

もらったよ」

というほうが、

その家庭も明るくなるだろう。

 

というわけで、次の日から

人間関係も良くなる

(かもしれない)

 

*******************************

従って

「義理チョコ」「人情チョコ」

チョコっと違う(かな)

 

*********************************

[手作りチョコ]

 

作ったことがあります

まー、大変

でも、心がこもっていればいいか!

 

 

と自分を納得させ、

吉祥寺から新百合ヶ丘まで行って、

渡すつもりが下北沢の駅で

小田急に乗り換える階段で転び

みじめなものが

さらに

みじめなものになってしまった

 

*****************************

ここまでして欲しいかな?

 

 

 

 

************************************

千葉ロッテマリーンズの選手

 

バレンタインに

ロッテの「ガーナチョコレート」

贈るのが常識なのだろうか?

 

「明治」「森永」

そして「GODIVA」

受け取ってもらえない?

 

ファンからの郵便物を受け取る部署で

職員が中を開封して、

メーカーをチェック。

ロッテ製品以外ならば、

秘密裏に処分され、

選手の手には渡らない…

とかね。

 

2020年のバレンタイン

浜辺美波からの

チョコレートをもらった

佐々木朗希

 

浜辺美波のメッセージ

『突ッパ!』ってなにかと思ったら

2020年度のチームスローガンでした。

日本語?

 

浜辺美波の描いた佐々木の似顔絵

ハッキリ言って

下手!

 

どう見ても

卓球の水谷隼

 

*************************************

BCGマトリックス

 

「もう、義理チョコなんて習慣やめましょうよ」

というやつが、仲間を集めていた。

 

オーヌマ、オマエだけやめろ!

仲間を集めるな!

マウントをとるな!

 

 

ワタシはやめない。

そもそも「義理チョコ」ではない。

人間関係を円滑にする、

あるいは

人間関係を開拓する

ツールなのだ。

 

これは「投資」と考えていい。

「投資」だから

当然お金がかかる、

 

しかし

 

それ以上の

「リターン」があればいい話だ。

 

というわけで、ただバラまくのではなく、

戦略的にチョコを渡すつもりでいます。

 

考え方の基本は

『BCGマトリックス』

 

ざっくり言うと…、

企業(メーカー)が、

自社製品に対して現状を分析し、

「この製品にもっと投資しよう」とか

「もうこの製品は切り捨てよう」などと

判断するための手法と言ったところかな。

 

マーケティングで使用されますね。

 

(興味がある人は『BCGマトリックス』で、

ググって!因みにBCGというのは、

この手法を考えだした、

「ボストン・コンサルティング・グループ」

のこと)

 

こんなマトリックス

(わかりやすいでしょ?)

 

 

これを、製品ではなく、

人間に置き換える。

 

************

(縦軸)

市場成長率 → 社内での将来性、

もっと広く人生において

「勝ち組」になれる可能性。

 

************

(横軸)

相対的市場シェア 

→ コイツの中でワタシを意識する度合い。

(あくまでも、

ワタシの推測でしかありませんが…)

 

ワタシのことが、眼中になければ、

シェアはほぼゼロ。

 

ワタシとほかの女達との間で

シェア争いがある。

 

よく目をかけてくれる人なら、

一定程度のシェアを確保と判断。

 

************

「バブル」の円の大きさ

(通常はその製品の売上高などを、

円の大きさで表現します)

 

→ ここでは、社会的影響度にする。

 

例えば、

会社でエラいポジションにある人は

円が大きい。逆に新人は小さい。

 

しかし、その円がどこに置かれるかによって、

意味が異なる。

円が大きい人でも、あとは衰退するだけの人、

(退職間近の支店長etc)

円の小さい人でも、将来有望とか…。

(英米のすごい大学を卒業した新人etc)

 

************

「バブル」を4つのタイプに分類

 

①花形(Stars)

②金のなる木(Cash Cows)

③負け犬(Dogs)

④問題児(Question Marks)

 

************

[問題児]

 

・将来性のある人物だが、

ワタシのことをあまり意識していない。

・今のところ、社会的影響度は小さい

 

 

→ 大きな投資を行ってシェアを高めれば

=ワタシのことを意識させれば、

ワタシにとって「花形」の人物となる。

しかし、

コイツに突然将来性がなくなったときには、

ワタシにとって

「負け犬」の人物となる危険性あり。

 

投資をしてもどう化けるかわからない。

(一番難しい人たち)

 

************

[花形]

 

・成長性もあるし、コイツの意識の中で、

ワタシは高いシェアを確保している。

・ワタシにとって有益な人物だが、

つなぎとめるための投資が必要。

 

 

→ 成長が鈍化すると、

「金のなる木」に変化する可能性あり。

 

************

[金のなる木]

 

・成長は鈍化して「成熟」の域、

つまりある程度の人間関係は確立できている。

しかも、コイツの意識の中で、

ワタシは高いシェアを確保している

・コイツをつなぎとめておくための投資は

そんなに必要ない

 

 

************

[負け犬]

 

・成長は鈍化して「成熟」の域、

それなりの人間関係はできている。

しかし、コイツの意識の中で、

ワタシは眼中にない

・ワタシにとって投資の対象ではないし、

ワタシにとって

メリットのある人物ではない。

 

 

************

それらを踏まえて、結論。

 

 

「花形」グループの人物

→ワタシをつなぎとめるための投資を

引き続き行う(現状維持)

 

「金のなる木」グループの人物

→少し投資を控えてもいいかも。

関係が壊れない程度にする。

 

「負け犬」グループの人物

→投資はしない。

 

「問題児」グループの人物

→ここに一気に投資

ワタシのことを意識させる。

 

これに基づき、

チョコを投資する。

投資額については、当然、

差をつけてある。

 

「問題児」グループの

人への価格が

一番高い。

 

 

うーん、

なんか、ワタシって

すげー

嫌なヤツだな…

 

****************

今日もネタにしたかった、アニメ

『デキる猫は今日も憂鬱』

 

よく考えたら、現時点では、

チョコ関連のストーリーがない。

 

諭吉が、手作りのチョコを幸来に渡し、

幸来が会社で配る。

 

「へー、福澤さんって、

手作りでチョコを作れるの?」

「すごーい」

と空気がまずくなり、

「猫の諭吉が作った」とは言えず、

「私が作りました」と

例によってウソをついて

自己嫌悪に陥る。

 

なんて、ありそうかな、と思っていたら、

猫にチョコレートは

ご法度なんですね。

(アニメ版第11話)

 

 

毒になる食べ物一覧

 

幸来「よく料理してるね」

 

誇らしげな諭吉

 

******************

はい、今日はここまでです

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

 

おやすみなさい