観光バス記念日 | 中央委員会

中央委員会

ちゅうおういいんかい

バスでお出かけしたい場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

観光バス記念日

 

バスでお出かけしたい場所は?

 

 

[懐かしき徳島]

 

徳島に転勤していた頃、

週末に東京に帰ったものですが、

業後に徳島空港に急ぐ。

 

空港は徳島市内にはなく、

なんとか郡松茂(まつしげ)町にあり、

国道11号をぶっ飛ばして30分。

(ワタシは「軽」でクルマ通勤でした)

搭乗手続きもあるので

モタモタしていられない。

 

いまはなきJAS(日本エアシステム: 

JASはJALに吸収されて消滅した航空会社)

 

(画像)JAS自慢の機材

A300「空の女王 ヨーロピアンエアバス」

東京-徳島便にも時々登場

 

正規料金で東京行きの飛行機に

乗りました。

 

残業があって乗れない場合があるので、

「早割」なんか使えない。

 

したがって、正規料金

2万3000~6000円。

これは、懐が痛い。

 

というわけで、

時間があれば「夜行高速バス」

『エディ号』を利用しました。

エディというのは

「渦潮(うずしお)」の意味。

徳島県鳴門市の名物です。

これ↓  上は「大鳴門橋」

 

↓この食べ物

赤い部分が「渦巻き」のように見えるから、

「鳴門の渦潮」に因んで

「なると」と言われるようになったらしい。

 

 

 

徳島-東京間で、

東京側は浜松町の

「世界貿易センタービル」の

↑テロの標的になった

ニューヨークのビルとは

関係ありません

バスターミナルから出ていました。

京浜急行のバス

徳島バス

(地元では、徳バスと呼ぶ)

 

飛行機よりはるかに安い!

金曜日の夜、徳島を出発して、

東京に着くのが土曜日の朝。

徳島発羽田行の

土曜日の朝イチの便に

乗るのと

同じようなものです。

 

さらに、バスより安いのは、

徳島-東京(有明埠頭)のフェリー。

 

明石海峡大橋

(淡路島と神戸市垂水区を結ぶ、

世界最長の吊橋)

 

 

これが開通する前だったので、

この区間は、

『淡路フェリー』という「船」

バスごと乗るという、

珍しいことをしていました。

 

愛称「たこフェリー」

明石海峡名産のタコに因んだもの。

 

車両甲板(しゃりょうかんぱん)

意外と広い

 

 

**余談**

NHKでは

「甲板」は「かんぱん」、

「甲板員」は「こうはんいん」と

読みます。

 

さて、車両甲板に

バスが収納されると、

「乗客」は車両甲板へは立入禁止という

規則になっているので、

客室へ移動しなければなりません。

 

ところが、ワタシは

夜行バスに乗るとき眠れないので、

「睡眠薬」を飲むのですが、

気がついたら、

渡っていたという経験があります。

 

寝ていたから、

 

 

乗務員が気を利かせてくれたのか、

起こしたけれど起きなかったのか、

忘れられたのかよくわからない。

 

 

また、乗りたいと思っていたら、

この路線は、

2021年(令和3年)3月15日をもって

休止しています。

 

**********

[福岡行 夜行高速バス]

 

一番遠くまで行くバスに乗りたいと、

かねてから思っていました。

 

てっきり、

西鉄の

東京から福岡に行くバスかと

思っていたら、

 

西日本鉄道「はかた号」

東京(新宿)~北九州・福岡

・運行距離:約1097km(全国2位)
・運行時間:14時間39分

(福岡発新宿行き、全国4位)

 

同じ福岡行でも、

走行距離が長いバスがありました。

 

 

オリオンバス 8021便/8022便

東京~山口・福岡

 

・運行距離:約1110km

(全国1位)

・運行時間:15時間50分

(東京発福岡行き、全国1位)

 

『オリオンバス』という社名を

よく知らないのですが、

ワタシだけ?

 

いずれにせよ、

乗車時間が、14時間以上。

 

東京からニューヨークまで

飛行機で、行きが約12時間半、

帰りが約14時間というわけで、

エコノミークラスで

苦しんだものですが、

高速バスのシートは

少しは楽になっているのだろうか?

 

*********

 [観光バス]

 

 

私が中学生の頃、

東京・多摩地区の学校は、

京都・奈良方面に

修学旅行に行った。

 

で、観光バスで巡るのだが、

ガイドさんが必ず乗っていて、

途中の車窓、

および下車地の案内をしてくれる。

一般的なスタイルだ。

 

(はとバス)

 

ガイドさん集合写真

 

京都、奈良、東京あたりの

ガイドさんは

覚えることが多くて大変だな

日々変わるわけでしょ。

 

歴史を覆す遺跡

国宝級のもの

発見されたり、

新しい建築物ができたりすると、

勉強し直す必要があるかも。

 

二条城で研修(奈良交通)

 

しかも、航空会社のCAと違い

歌まで歌わなければならない。

 

沖縄のバスガイドさん

(バス会社不明)

 

おまけに

外国人訪日客に対しては

語学力も必要だろう

 

 

というわけで

航空会社のCAより

難易度が高いんじゃないの?

 

***************

[ハイパーワンマンバス]

 

伊豆大島に行ったときに乗ったバス

 

走り出すやいなや

運転手さんが

「このバスには

きれいなガイドさんは乗っていません」

 

「私がガイドします」

 

と言ってちょっとウケたが

究極のワンマンバスでした

 

 

当時の東海汽船バス(現大島バス)

(今はどうかわかりません)

 

 

 

************************

[指名の入るバスガイド]

 

奈良交通の木島亜里沙さん

 

リカちゃんバスガイド

奈良交通仕様

 

 

先日、12月9・10日に先行発売された。

価格は8800円

(2000体限定で、なくなり次第終了)で、

セット内容はリカちゃん1体、ジャケット、

ブラウスベスト、スカート、帽子、靴、スタンド。

 

その後、15日ごろから

近鉄奈良駅の案内所(奈良ラインハウス)や

特設ウェブサイト、道の駅などで販売する予定。

問い合わせは

奈良交通経営戦略室(0742・20・3134)

 

******************

[ながらバス]

 

岐阜県関市に「長良観光バス」という

バス会社があるが

 

長良観光バス

 

 

 

ながら運転をしているわけではない

 

 

「ながら運転」は、

スマートフォンやカーナビを注視したり、

通話したりしながら運転する危険な行為です。

 ながら運転は、2019年に

道路交通法の改正によって厳罰化されました。

反則金は3倍の18,000円(普通車の場合)に、

違反点数も3倍の3点となっています。 

ながら運転によって事故を起こすなどの

交通の危険を生じさせた場合、

さらに厳しく

「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」が

課されます。 

反則金はなく点数は3倍の6点となるため、

反則金を納めて罰則を免れることができず、

免許停止となります。

 

うーん、そうなると、

上記の伊豆大島で、

ワンマンバスの運転手さんが

ガイドまでしていたが、

「ガイドしながら運転」

ながら運転には該当しないの?

よくわからない。

 

***************************

[ガイドさんとの別れ際]

 

3泊4日とか1週間とか、一緒にいると

ガイドさんに情がうつって

別れ際に泣くやつ

 

 

 

ガイドさんも悲しい顔をしてくれるが

我々が去ったあとは

ケロッとしているものだ

 

接客業なんて

そういうものだろう

 

**********************

 [ゼミの工場見学]

 

大学生時代、教授のコネで、

2つの会社

及び

その工場を見学できることになった。

 

運転手さんとバスの手配を

KO観光に申し込むと

 

 

「ガイドさんもセットなんですよ」

という

余計に金を取られた(気がする)。

 

しかし、定期観光バスが走る地区でもなく

石岡精工舎(茨城県石岡)と、

レオン自動機(栃木県宇都宮)

ここには、観光資源もない。

 

したがってガイドネタもない

 

ただ「バックオーライ」

するだけだった。

しかも、参加人数は20人程度

だったのに、

40人乗り超の

JR関東の大型バスがやってきた。

マイクロバスでよかったんだよ。

 

(イメージ)

 

KO観光のばーか!

 

***********************

ガイドさんが

一生懸命説明しているのに

上の空の人もいる

 

 

*******************

大分県豊後高田市に

「女性きみまろ」と言われる

観光バスガイドがいる。

西佐知子さん(46)。

 

こっちは

 

逃げ恥特別編 

新垣結衣(35)のバスガイド姿

 

 

 

別に比較しているわけでは

ありません。

 

念のため。

 

********************

 

今日はここまでです

 

最後までお読みいただき、

有難うございました。

 

おやすみなさい