OLの日(『デキる猫は今日も憂鬱』丸の内風景画を追加しました。2023/11/25 11:40) | 中央委員会

中央委員会

ちゅうおういいんかい

私の職場のいいところ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

OLの日

 

私の職場のいいところ教えて!

 

職場は「システム部門」です

ココに限って言えば

 

①チームワークの良さ

 

②でもプライベートには干渉しない

 

③上下関係を意識しなくても良い

(意識していないのは私だけかもしれない)

 

**********************

昨年も上記のことを書きましたが

昨年と違うのは

ワタシの属するチームでは

より「戦闘集団」の色が出てきたこと。

きっかけは、チームリーダーとして

新しく日本IBMから採った

かなりキレる人(♀)が

就任したことです。

 

 

そして、その上に立つ

(実際は立っていない)

部長・次長級のおじさん

他の部署から異動でここに来て、

2年程度過ごしたら

また他の部署へ異動するという

いわゆる「腰掛け」

 

しかも、システムなんか知らないから

2年間黙ってくれるのが一番いい。

現在はそういうおじさんが鎮座している。

(2年間の間になにか「改革」しようと

口を出す上司が一番迷惑です)

 

 

こうして、このチームは

「ゴールオリエンテッド」

集団になりました。

 

 

(ゴールオリエンテッド思考:

ゴール、目標を達成するために

いかに行動するかを考えること)

 

 

「ゴールオリエンテッド思考」に対して

「プロセスオリエンテッド思考」

というものがあり、

これは「ゴールをあまり意識せず、

とりあえずやっていこうという考え」

 

まさに、今年度ワタシが属している

マンションの自治会の役員会

 

このブログで散々悪口を書いている

このクソババア会長が率いているもの

正確には率いていない。

「会議」という名の「懇親会」

ムダな時間を費やしているだけだ。

 

 

*****************************

[システムエンジニア]

 

いま、私がやっているのは

システムエンジニア

SEというやつです。

 

特に制服はいりません。

男ばかりの汗臭い部署

職場での恋愛感情は起こらないだろう

 

女性SEいろいろ

 

分布図

 

 

 

Aのタイプ

技術と評価を愛する欲張り派SE(33%)

 

仕事感:SEという仕事は好きだが、女性としての楽しさやメリットも享受したい欲張りな人。

職場感:成果に対しては周囲からの称賛を期待しており、業務内容よりも「個人としての頑張り」を評価されたい。「あなただからできた」や「〇〇さんのおかげ」などの声を好み、強い口調ではなく丁寧なアドバイスを求める。

距離感:さりげないなかにも優しい言葉を掛けられることを望む。

その他:各年代に平均して分布している。あえて言えば40代が少し多い。

 

 

Bのタイプ

明るい楽しいノリノリ型SE(16%)


仕事感:SEもそうだが、仕事自体にそれほど熱中していない。なすべき仕事はこなすが、という仕事は好きだが、女性のメリットを享受しながら楽しく過ごしたいタイプ。

職場感:メンバーとの関係や職場の雰囲気など、全体的な社内環境を重視している。そのため、人前で中心人物になるよりは、プロジェクト終了後に、みんなで飲みに行って楽しめれば十分と考えている。

距離感:さりげなくだが、「最近どう?」などと気軽なフレーズが嬉しい。いなかにも優しい言葉を掛けられることを望む。

その他:20代から30代前半、または未婚者に多い。

 

 

Cのタイプ

仕事に責任感の強い努力家SE(13%)

 

仕事感:SEという仕事はさほど好きではないが、自分の業務はきっちりと仕上げる真面目な人。

職場感:仕事の手を抜くことはなく取り組む姿勢は前向きだが、SE職にこだわりがないせいか、仕事を続けるモチベーションを大切にしている。きちんと評価されたい、自分の存在意義を認めてほしいという意識が強く、仕事の成果は褒めてもらいたい。

距離感:スペシャリストを自負しているので、仕事での「女性だから」といった見られ方を嫌う。

その他:20代後半から30代前半に多い。

 

 

Dのタイプ

エンジニアを生きるプロのSE(38%)

 

仕事感:SEという仕事が大好きで頑張っているプロの技術者。仕事にはプライドを持ち、男女の区別は好まない。

職場感:仕事の成果は結果に表れると考えているため、周囲への大きなアピールは遠慮し、盛大に褒められることも好きではない。チームワークを重視する傾向があり、同僚の前で叱責されることを嫌う。

距離感:効率を重視していることもあり、忙しい最中の連絡にはメールなどのツールを好む。

その他:既婚者や年齢の高い女性に多い。

 

ワタシはDのタイプかな。

もう、若くはない…

 

********************************

OLといえば「制服」

 

 

**************************

[制服]

 

昼休みに街に出て

「あの人〇〇商事の人よ」

「この人は□□銀行よ」

などと勤務先がバレてしまう。

逆にバレることが

ステイタスの場合もある。

 

中には

その企業の制服を着たいというのが、

入社の動機になるとか…

女子高校生ではない

社会人になって、そんなやつは

多分いない。

 

*************************************

 [制服デザイナー]

 

こういう制服は

森英恵、コシノジュンコなど

 

↓森英恵

↓コシノジュンコ

こういうデザイナーたちに依頼するのだろう

 

↓これはロバートの秋山

 

(制服とはなんの関わりもありません)

 

***************************

 [相場?]

 

相場があるのかな

一般公募のほうが安かったり…

 

制服が憧れの対象であり、

看板である、航空会社なら高そうだ

 

↓Peach Aviation

 

↓シンガポール航空

 

デザイナーは依頼したお金によって

手抜きをしたりしないのか 

 

**************************************

 [フォワード]

 

結局、お客様と接触する部署に

制服があるんだな

(あたりまえだが)

 

↓秋田銀行

 

↓岩手銀行のイメージキャラクター『のん』

 

で、銀行の場合

「窓口」は比較的若い職員

制服が似合う


 

そういう風に

デザインされているのかもしれない

 

ベテランになるごとにバックする

 

サッカーで言うところの

フォワードからミッドフィルダー

そしてディフェンダーに転換することだ

 

(ウチの職場にいる)「ふなどん」こと、

ベテランの「船戸(ふなど)」さんは

若手には厳しい

 

ときに「どんなもんだい」

 

自分がミスをしても

「てへぺろ」

(こんなので、若手が納得するかなぁ)

でも、ベテラン故に

困ったときは頼りになる人なのです。

 

バックするごとに制服もちょっと苦しい

 

そして、一番うしろに

キーパーとして管理職がいる

 

PK食らっちゃったりね


 

ここを守りきれないと失点

 

「ハイ、異動」

 

 

**********************

管理職と言っても「支店長」

「支店長室」というのが与えられていて、

銀行強盗からの銃弾を

直接被弾しないところにいる。

しかし、強盗も馬鹿じゃないので

強盗が失敗した場合、

この部屋に突入し

支店長を人質に「籠城」するという

最後の手段を選択するかもしれない。

 

********************************

[オークション]

 

また、実際の制服がオークションに

かけられている

旧住友銀行の制服

落札価格、なんと109,519円

 

マニアがいるんだな

 

*******************************

[制服をなくした]

 

ワタシの高校時代の同級生で、

営団地下鉄(現東京メトロ)に就職した

トミタ(♂)というやつがいる。

 

こいつは、入社してすぐの

新入社員研修で、車掌をやったり

いわゆる「現場」の実地研修を

受けたわけですが、

その研修期間の終了とともに

「制服をなくす」という

あるまじき行為をしたのだ。

 

 

始末書ものだったらしいが、

記念にコイツの押し入れに眠っていると

ワタシは疑っている。

 

眠っていないとしたら、

とっととオークションで売って

小遣いを稼いでしまったとか…。

 

どう考えても、制服の上下を

なくすという場面が、

全く想像できない。

帽子だけならともかく、

一式無くしたというのだ。

 

しかし、コイツはやりかねない。

コイツの高校生時代のあだ名は

「なにかん」

由来は

「なにかんがえているのかわからない」

頭4文字を取ったものである。

 

鉄道会社は「チカン」より

こういう「ナニカン」に

注意したほうがいい。

 

 

 

 

***************************

 [OLステイタス]

 

東京なら「丸の内OL」かな

『働きたいエリアランキング』(複数回答可)

 

不動の一位「丸の内」

 

 

丸の内の「かほり」

三菱系の香りでもあるかも。

 

「青山」「表参道」「恵比寿」

おしゃれだけど軽薄。

 

「大手町」

丸の内の隣だがパッとしない。

 

「霞が関」

役人。厭味ったらしい。

 

「渋谷」

100年に一度の開発で

丸の内とは違ったものを生み出せるか?

東急系の香り

 

「日本橋〇〇町系」

隠れた歴史、穴場

 

「神田〇〇町系」

ここが面白い。

主として中小企業だが、

ニキビより簡単に潰れる会社もあれば、

大化けして神田を離れる会社もある。

 

(全部私見です)

 

*********************

[OLで連想するもの]

 

ストッキング?

&

ハイヒール?

 

 

 

変な固定観念?

 

イギリスの食べ物と言って

「フィッシュ アンド チップス」

しか連想できないようなもの?

 

********************

今週もいよいよ週末

会社のことを忘れるひととき

 

ワタシは、勤め先のある大手町から

2駅、約2kmのところに住み

「職住近接」という環境を選んでいます。

(「職住近接」という唯一のゴールのために、

ありとあらゆるものを犠牲にしています)

→これも「ゴールオリエンテッド」?

 

 

これに対し、

そんなのじゃ

「仕事のOnとOffの切り替えができないでしょ?」

と、嫌味を言う人がいる。

そういう人に限り、

常磐線の我孫子とか、

つくばエクスプレスの守谷とか

西武池袋線の小手指とか

なんだか遠いところに住んでいる。

 

OnとOffの切り替えは、

通勤距離に関係があるのかどうか

さっぱりわからないが、

ワタシは2駅のうちの1駅目

「新御茶ノ水」で切り替えているのです。

 

***********************

 

ネットで見つけた、

変な「Q & A」

 

Q.丸の内OLとは何と呼ばれていますか?

 

A.東京駅 東京駅、丸の内駅、大手町駅、有楽町駅、銀座駅、日本橋駅近辺で働く人を総じて丸の内OLと呼びます。

 いまも昔も、丸の内で働くのは男性・女性を問わず憧れ! 

高層ビルが立ち並び大手企業が多いので、

丸の内勤め=有名・大手企業に勤めているんだろうな、とイメージできるのも人気のポイントです。

 

なんか、アンサーのほうが全然答えになっていません。「丸の内駅」なんて存在しません。どうせこのエリアに関係のない人が書いたのでしょう。また、正しい「丸の内」には「大手町」も「有楽町」も含まれません。

東京の超高級住宅街「田園調布」において、正しい田園調布と言うものは、3丁目と4丁目だけであり、「田園調布南」とか「田園調布本町」なんて田園調布ではありません。そんな感じです。

 

というわけで、正しい丸の内で働きたい人は、よくエリアを確かめて下さい。まぁ、「三菱系」の会社に勤めるのが間違いないと思います。

 

 

*****************

コミック & アニメの

『デキる猫は今日も憂鬱』

 

 

ヒロインの福澤幸来(ふくざわ さく)サン

[28歳 会社員]も

「丸の内OL」です。

 

 

高円寺(東京都杉並区)に住んでいて、

中央線快速で東京駅まで乗車。

 

 

 

 

このビルに幸来の勤務している会社が

あるのですが…

こちらのビルと全く同一な建物は

丸の内に見当たりません。

 

そして3つ並んで見えるビルの感じは

左が「丸の内パークビル」

右が「東京ビルTOKIA」

並んだ外観が

似ているとのことです。

 

これ、上が「劇中画」下が「実写」

(この形のビルが存在しない)

 

ちなみにこの位置にあるビルはこれ、

「三菱UFJ銀行本店」

 

ほか、丸の内オフィス街の風景

上が「劇中画」下が「実写」

以下同様

 

(三菱UFJ銀行本店前)

 

 

(KITTE丸の内)

 

 

(新丸の内ビルディング)

 

 

(東京駅丸の内駅前広場)

 

 

(『はとばす』東京営業所付近)

 

 

ほか

(丸の内オフィス街1)

 

 

(丸の内オフィス街2)

 

 

(丸の内オフィス街3)

 

 

(丸の内オフィス街4)

 

 

(丸の内オフィス街5)

 

 

(丸の内オフィス街6)

 

 

うーん、どっちが実写か

わからなくなる

感動的な作画!

 

上記

(『デキる猫は今日も憂鬱』

丸の内風景画を追加しました。

2023/11/25 11:40)

 

******************

 

そういうわけで

(どういうわけ?)

今日はここまで。

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

おやすみなさい

良い週末を…