らんちゅう針子、種、2歳
こんばんは。 とにかく花粉症が辛い! くしゃみ、鼻水、眼の痒みに耐えに耐える毎日です。夜間、金魚の池に乗せてる波板がだいぶ汚れてきたんで洗いたいんですが、晴れた日は花粉の飛散、雨の日はそもそもできない・・・、しかもこの季節じゃ洗ってもすぐに汚れちゃうな~と思って行動してない自分です(笑)↑1腹目のらんちゅう針子です。今朝水換えしました。横の池から移動させたんですが、洗面器に張った古水に稚魚を網で掬って入れて、目につく不整魚を取り、池に放したのが上の画像です。ちゃんとした選別をするのは一週間~10日間後くらいでしょうか。↑針子の種に使った3尾。今朝もオスはビッ○ダディー並に精子バンバン出してましたが、メスはお腹ふっくらしてきましたがまだ産まず。明日は雨なんでレインコート着て水面波打った状態での人工授精は大変なので避けたいですが、産んでくれるなら頑張ります。↑2週間後に迫った、3月24日は葛飾愛魚会の2歳会です。それに合わせて出品する2歳を飼育してるんですが、餌を食べなかったりイマイチ調子が上がらない状況です。 手ぶらで参加は嫌なので体調戻ってくれっ!