さて早くも2月に入り

プロ野球野球は各球団ともキャンプインの季節です

(昔は球春到来野球桜なんて言ってましたね)

 

 

 

昨年9月の検査結果が微妙

だったのでタラー

 

 

 

1月にMRI検査をして

その結果いかんで

今後の判断をしようとなった

その診断結果を聞きに

先日行ってきました

 

 

 

 

その結果

 

 

 

 

検査入院

 

決定ですガーンガーンガーン泣泣泣

 

 

 

 

前立腺がんの腫瘍マーカーである

PSA前立腺特異抗原の値が

若干高かったのがそもそもの始まり

 

 

 

昨年1月から8月までの値は

3.274~3.462と辛うじて

上限値の4.0以下だったのですが

 

 

 

 

今回とうとう上限値を超えてしまいましたえーんアセアセ

 

 

 

 

4.050

 

よって

検査入院決定ですショボーンショボーンショボーン

 

 

 

 

 

前回I先生お父さんは4.0を超えたら

「押さえつけてでも生体検査を受けさせる」

と豪語されてましたからねアセアセ

 

 

 

ここは大人しく

指示に従うしかありませんショボーン

 

 

 

 

MRI画像には明らかな所見は無いものの

やはり若干怪しい部分はあるそうです

 

 

直腸からの直腸内指診では異常は無いそうです

(それでも前立腺は尿道を挟むようにあるので

直腸の反対側は指診できません)

 

お父さん「指診一発で

はいこれ癌ねって言うときもあるしね」

そう言った後

I先生お父さん思い出したように

 

「そういえば以前も一発で

これ癌ねって言った事あったね」

 

その時の状況がこれ

 

 

 

はいI先生お父さんよく覚えていらっしゃいますね

あの時はあーもこーもありませんでしたからね

(それにしてもよく覚えていらっしゃったのには感服しました

もう4年も前なのに)

 

とにかく早速検査の予定日を決めた時点で

同時に入院日の決定です

 

「やっぱり入院しないとダメなんですか」

(この期に及んでまだすがりつく患者)

 

「1泊だけだから」

I先生お父さんにあっさりと却下されました

”チィ~ン”タラー

 

 

 

 

前立腺の生体検査は

針を十数カ所刺して

生体を採取するそうです

(雰囲気的に痛そう)えーん

 

「部分麻酔で十分だよ

どうしても駄目なら下半身してもいいし」

先生はあっさりそう言われますが

患者はいつだって疑心暗鬼ですプンプン

 

 

 

まあ前回の手術も

そういった意味では

早くに決めて

さっさと終わったから大事には

ならなかったのですから

(別の意味では大事になりましたけれど)ニヤリ

 

(一週間ほどの入院の筈が結果的に20日程になり)

 

(一カ月の療養生活後再入院)

 

 

 

それにしても

今月

またあの手術室にご厄介になるかと思うと

すこぉっし

憂鬱ではありますドクロ