🔻本題🔻
今回は今日ダウンロードして
有料会員の無料お試しまで加入している
【 HAMARU 】という
ゲーム感覚で英単語を学べるアプリについて
レビューしていこうと思います★
私みたいに英語は重要だと思っているけど、
なかなか英会話を習うまでいかない人や、
TOEICを受けようと単語量を増やしたい人にオススメです。

↑googleストアのレビューで「アプリ名はダサいけど・・」と
あったけど・・同感(笑)
ネーミングはいまいちですけど、いいアプリだと思います。
1.感動ポイント
デザインが・・・
スタイリッシュでオシャレ!
さらに
サウンド(癒し)までいい!!!
ごちゃごちゃしていないし、
パッと感覚的に操作までわかる。
ロゴやフォントもオシャレ。
電車とかでアプリをやってて、
アプリのグラフィックがダサいとちょっと
なんか隠したくなるじゃないですか笑。
これなら、いいなと思いました。
ちなみにグラフィックは
調整可能!!!!!

こんな感じで設定項目があります。
※ルビーレットからフランボワーズに変更。
というか、私がシンプル仕様にしていたので
このグラフィックが標準です笑。
標準仕様のグラフィックも神秘的で素敵・・・。
2.ゲーム感覚で学習できる
最初の方の画像にあったように
リーディングとライティングが両方学習できます。
私はリーディングしかまだやってないです。
\こちらリーディングのスクショ/

発音音声を聞いて、
流れてくる英単語を見て・・・
答えの日本語をタッチ!
わかりやすい◎
TOEIC用の単語学習コースもあります。
このコースは有料で解禁になるのかな?
(今回私は最初から気に入って有料お試しに
入っちゃったので違いが曖昧ですみません笑)
間違えやすい単語は復習するためにリスト化したり
色々な機能があるようです。
私が気に入っているサウンドも18種類もある!!
私はシャッフルで設定しています。
3.最後に
私は高校までの英語学習は割と好きな方でしたが、
社会人になって時間が経つとだいぶ忘れてしまう部分があると思っていました。
私は海外の情報に疎い部分があるのですが、
少しでも勉強を進めて情報をより多く得たりしたいし、
TOEICなども受けたりしようかなと思って、
アプリストアで検索してみて、このHAMARUを見つけました。
英会話を学ぶにも単語量がなくてはならないと思って
まず単語を楽しく学べるアプリを探していました。
HAMARUは有料課金だと確か月額980円のサブスクだったと思います。
オフラインでも学習ができるし、なかなか良いのではないでしょうか?
アプリを始めたてなので、まだ進み具合によってはわかりませんが、
英単語を学習したいという方にはオススメしたいアプリです。
*注意*ブログ記事投稿時は、透過版URLをリンクしていますが、 描き直し等のためリンクが外れている場合があります。予め、ご了承くださいませ。
▼図形と直線のお絵描き動画▼
▼シュール動画『まわしてみた』▼