2024年02月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(183)
2月(215)
3月(232)
4月(289)
5月(285)
6月(249)
7月(270)
8月(140)
9月(147)
10月(230)
11月(139)
12月(14)
2024年2月の記事(215件)
”治療の難しい「がん」に新たな免疫療法を開発、北大など”
林芳正外相の“国家老県議”も「統一教会」系団体の会長だった :再掲
小中高校の死亡事故456件のうち、7割が国・文科省に未報告だった❕
市川市中国分;下水道管の取り替え工事中に男性作業員が生き埋め 心肺停止状態で病院に搬送も死亡
なぜ新紙幣?インボイス・消費税・「新紙幣」トリプル中止せよ!
Volker Türk, UN High Commissioner for HR
【速報】線路に車が転落する事故 JR成田線が一部運転見合わせ
転載;国連・子どもの権利委員会:新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に関する声明
子育て支援「負担増1000円超え」は加藤鮎子大臣“テヘペロの乱”…岸田首相を背後からズブリ
元旦から6回目の人権理事国・日本政府は、ただちに中等教育・高等教育完全無償化実施せよ!
30 Aug 2012 JRFS UPR Info 発言原稿(日本語)
”大学が学生を訴えた前代未聞の裁判。日本最古の学生自治寮「吉田寮」のドキュメンタリー映画”
固定電話と公衆電話はライフライン❕2019年9月台風後1カ月間千葉県内の公衆電話は無料でした。
能登半島地震 地元に根ざす信用金庫 地域産業の復興に向き合い資金面をはじめとする経営支援に重要
日弁連次期会長に 初の女性会長 渕上玲子氏選出 法曹三者で初の女性トップ
金融庁 新潟など4信用組合に140億円の公的資金投入❕きらやか銀・じもとホールディングス続2例目
「万博が盛り上がることより いち早く能登の人が普通の暮らしに戻る方を望みます。」
安倍派の裏金支出先に解散団体 収支報告書訂正「検証できぬ」
住民に説明せず同意なく湯布院に、憲法と自由権規約及び国連憲章違反のミサイル連隊配備計画❕
骨肉腫 : がんと闘った高校生 苦痛からの解放 右足失う決心、迷いなく ”あなたの静岡新聞”
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧