2020年08月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2020
1月(17)
2月(50)
3月(119)
4月(65)
5月(67)
6月(86)
7月(80)
8月(81)
9月(69)
10月(63)
11月(67)
12月(82)
2020年8月の記事(81件)
教育実習なしでも教員免許取得容認の特例発表時には、一次試験が終わっていた不手際
目黒九中副校長、ビラまき高校生を私人逮捕事件、勾留理由開示公判の様子
森友疑惑のキーパーソン「安倍昭恵夫人付き」谷査恵子氏がイタリアから経産省本省に栄転
もし当たったら即死…人口密集地帯に落ちた国内53番目の隕石 千葉・習志野
GDP 年率マイナス27.8%、戦後最大の落ち込み アベノミクス大失敗
検定合格「育鵬社公民教科書」に、肖像権侵害が発覚。被害者激怒。
残念!「4月」を「3月末」と読み替えられれば一見の価値があるNHK「沖縄戦」番組
『村山富市首相談話』から25年目の節目に出された『新・村山談話(通称)』全文
『球から逃げるとは何事だ』と怒られ、死球を取ってもらえなかった時代
デモ・リサTV(ラジオ)沖縄シリーズ・続編の案内
商船三井、船内からまた燃料流出 モーリシャス座礁事故
昭和天皇の「遅すぎた聖断」が招いた「最後の空襲」の被害
安倍政権はなぜ、PCR検査の拡充に背を向けているのか?
ストップ・リニア 最大の被害を蒙る大井川流域住民の固い意志、岐路に立たされるJR東海
リニア新幹線、始まっていたのは建設工事ではなく復旧工事だった
コロナ禍緊急にUAゼンセン内で「人員余剰職場」と「人手不足職場」のギャップを埋める取り組み
「日航123便墜落の真相を明らかにする」会 発足
「被爆者と手を取り合い」の主語が、「私」ではなかった安倍のスピーチ
いま本当に必要なのはPCやタブレットによる教育ではない。教員増員、少人数クラス実現を
大手を振ってまかり通る学校内の電磁波と子どもたちの健康問題
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧