こんにちは。

今日も無事に1日が終わろうとしています。 有難うございます。


今日は病院でお茶とおしゃべりを楽しんだ。

転院の際にお世話になったRemiと久しぶりにあったら、会ったとたんに「太ったね!」と言われた。

今は嬉しい言葉である。 先の千葉・柏リハビリテーション病院に転院して20日でいきなり6キロも減ってしまったので・・・その後もお隣の患者さんから色々なものを頂きかなり食べていたし、命の危機なのでとお願いして持って来て頂いていた栄養補助食品は毎日食べていたのですが体重は減るばかり・・・勿論、栄養補助食品の事は主治医もご存知で許可を頂いていたのです。

結局8キロも痩せてしまってこれではリハビリどころではない状態。


ところが、先日転院をしたら体重は順調に増えていて今日は太ったと言われ大喜びです。顔がふっくらしてきたと言われた~~表情も能面のようだったとか暗かったと言われていたのが変わったと言われている。嬉しい!元の元気で明るい私に戻れたようです。なんだったのだろうな~あの3ヵ月半。悪化しただけ・・・


皆さん、病院選びは本当に大切です!!ホームページでは解らないこと沢山ありますよ~~

こんにちは。

今日も明るく元気にすごしております。 有難うございます。


穏やかな日曜日。 日曜日はリハビリがお休みなのでゆっくりです。

以前の病院は365日体制で良質なリハビリテーションを提供。医師、看護師、介護職、リハビリテーションスタッフ。ソーシャルワーカー等の様々な職種の合同カンファレンスを定期的に行い、患者一人一人の病態に合わせたリハビリプログラムを作成とあったのですが・・・365日リハがあるのは確かですが、担当のスタッフが週に3~4日休むので、毎回 異なったリハスタッフが代わりに入るので申し送りのメモを見ながらリハを行っていたのです。。

ホームページってあてになりませんね~ 私もすっかり信じ込んでしまいました。


足のリハビリ内容について先方は正しいプログラムだと言い続けておりますが、事実として入院した日より悪化してしまったことは事実なのですが、認めません。


お話合いを行って頂いたのが5月16日で質問状も出していました。それから事務長とお会いしたのでメールを送っておりますが、一向に対応の連絡がないので明日月曜日までお返事お待ちしますと最終的に期限を決めさせて頂きました。いつまでにお返事いただけるかお知らせくださいといってもそれさえも返事がなかったので・・・


いつまでも処理がなされないまま患者にこんなやり取りの負担をかけても良いと思っているのでしょうか? それさえも疑問に感じます。


それはさておいて・・・

転院してからは様々な日常が幸せです。

なんといってもおトイレが男女別というのは嬉しい。男女一緒で扉があったのは一つだけであとの2つはカーテンのみ、ご高齢の方が多かったので人生の先輩である男性が入った後はポトポトと床が濡れていたり・汚物がおトイレについていたり・座り込んだままドアを開けていたり・流さずに大きなものがあったり、おトイレ一つをとっても本当に大変だったのです。

今はその苦労からも解放されホッとしております。


8日間入る事が出来なかったお風呂も今は毎日シャワーを浴びる事が出来ています。 当たり前のような生活がこんなに嬉しいなんて・・・



おはようございます。

今日も元気に明るく目覚める事が出来ました。 有難うございます。


毎週土曜日は体重測定の日。 先週で600g 今日は転院してきて約10日1,3kg増えていました。

嬉しい!! 前の病院で20日で6kg、約3ヵ月で8kg減ってしまったので増やさないとと思っていた。

体重が増えて嬉しいなんて人生初めてです。 前は月に1回、月末あたりで測定していましたが、今は毎週 土曜日と定期的に体重測定があります。


昨日も書いたように体温や血圧も安定してきたし、嬉しいことがいっぱい!!


前の病院で怪我した左指も先生に相談しましょうと看護師さんが言ってくれた。 何から何まで違うな~~


ホームページには素晴らしい事が書いてあったのだけれどな・・・前の病院は失敗でした。

こんにちは。

今日も無事に1日が過ぎようとしています。 有難うございます。


以前の病院では1,600キロカロリーだったらしい食事。 今の病院では1,440キロカロリーなのに今の方がお腹がいっぱいになるのは何故??


前は生命維持として栄養補助食品を食べていました。なんと主治医公認で・・・不思議!!

今はそれも必要がなくなりました。毎食、美味しく頂き、完食をしております。


下剤漬けだったのも、少しづつ減らしていきたいとお話をして時折スキップしながら調整しています。 

食べ物で自然に調整できるようにしたいですね~

おはようございます。

今日も明るく元気に目覚める事ができました。有難うございます。


今の病院に来てからは毎朝6:30頃に体温・血圧・血中酸素を測りに来て下さる。

以前は基本10時くらいなのだが、リハビリに行っていることが多く、戻って来てからとか会えないときには午後だったり、図る時間がバラバラだった。普通、家庭で測る時にも起床してから安静にして1時間以内にと血圧計の取り扱い説明書に書いてあるのに・・・


慈恵医大の本院でもお薬は飲んでいるけれど、血圧も安定していたのに、前のリハビリ病院では血圧も高くなりひどい時には170を超えていました。体温も微熱が良く出ていたのです・・・

が、今は血圧も体温も落ち着いてきています。 なんだったのだろう? ストレスかな???


ストレスって免疫能力を半分くらいに下げるともいいますからね~


皆様もストレスをためないようにして下さいね。

こんにちは。

今日も元気に過ごすことが出来ました。 有難うございます。


今の病院では、主治医が1名と担当医が2名と合計3名のドクターがいる。 そして、主治医の方が様子を見に来て下さったり、リハ室に来て下さったりしている。

前の病院では、脳疾患の私と大腿骨の手術をした方が同じドクターが担当医で心配をしていたのです。

殆ど、病室にもいらっしゃらなかったし・・・


しかも、採血さえも行わないし・・・

同室の方ともせめて月に1度くらいは採血して欲しいよね!と言っていたくらいです。


私の場合は5月16日に足のリハビリについての話合いを行ったので、その5日前に採血はしましたが、同室の方は転院してきたから4か月転院時に採血したままだそうです。心配になりますよね。


採血しても他業者に出さないといけないそうですし、リハビリ病院は様々な検査は点数にならないそうなので簡略しているのでしょうか・・・?


今の病院に来てから、採血などの基本的検査は勿論、CT・アイソトープ・MRIと受けたので安心です。

今の状況が解ります。 何から何まで安心で治療が受けられます♪

こんにちは。

今日も元気に目覚める事が出来、明るく過ごしております。 有難うございます。


遅れていたリハビリサマリーを今日みた。

私が聞いたところによると、サマリーって嘘を書いてはいけないはず・・・


私が見るとは思ってもいなかったのだろうか・・・

私が足の股関節が痛いと訴え始めたのははっきり覚えていないが、少なくとも4月初めからなのに、4月下旬から痛みとある。4月下旬には痛いと言っているのに、また坂道に行こうとしていたので、外へ行くよりも股関節を揉み解して欲しいと言ったのである。


また、本人の希望により担当を変えたとあるが、5月7日に前の担当に「私の治療方針とカリキュラムをどのようにお考えですか?」と伝えただけで、その夕方 新たな担当者が来て、正式には明日決まりますがと言って自分が担当になる旨を伝えに来た。しかも、通常は担当者がお休みの時には様々な人が担当になるのに、私はベテランのフィックスメンバーでサポートするという。 しかも、担当者は自分がやります!と言ったと言っていた。


独歩(自分の足で歩くこと)で転院したのに、歩けなくなっての再転院となった。

3ヵ月半もいたのに、担当が変わってから歩行練習もほとんどしていない。

股関節の揉み解しに時間を欠けざるをえなかったのであろう・・・


5月に水面下で準備をしていた転院を阻止された際には、独歩で転院してきたのに、この状態で一人で通院なんて無理ですよといったら、相談員はなんと、「車いすや杖を突いたままで退院する人は沢山いますよ!」と言ってきた。悪化して退院なんて考えられな~~~い。

こんばんは。

今日も無事に1日を終える事が出来ます。有難うございます。


16日に転院をして今日で6日。

看護サマリーやリハビリサマリーは本来は16日に持参するものなのですが、P.T.理学療法士の部分がチェック中という事でリハビリサマリーを、持ってこれなかった。FAXと速達で慈恵医大に送って頂くようにお願いしたのだが・・・ まだ、届いていないとのこと。どうなっているのだろう・・・


今までの経緯や治療内容などを書く、申し送りみたいな物なのですが…

それを参考に治療に入るのですが・・・


きちんと治療をして頂くためには経緯もきちんと書いて頂かないとと申し上げたので、困っているのかしら? 急性期病院でお世話になったP,T.さんが月に何度か第三病院にいらしているので、見れば一目瞭然、3月8日にリハビリ病院へ転院した時より後退していることが解ると思う・・・


前の転院話を阻止しなければ、また慈恵にとならなかったのに残念ですね~


今の担当のP,T.さんもサマリーが楽しみですねとおっしゃっている。 どんなふうに書いてくるのかな~

こんにちは!

今日も無事に目覚める事が出来、元気に過ごしております。 有難うございます。


前の病院、お通じお通じと言って、皆さん便秘薬付けになっていました。

勿論、私も・・・

それよりも、食事で自然にを促せるように工夫すればいいのに~とずっと思っていました。


が、今朝の食事:キャベツやキュウリが生でサラダとして出たのです。これよねと思ってしまいました。

食べるもので自然に・・・これから、少しづつお薬を減らすように看護師さん達に相談をしました。

薬づけから脱出したいのです。


あれだけ大変だった、お茶も普通にいただける。 やっとストレスフリーになれました。


長かったな~  遠回りの3ヵ月半でした~

これを糧にしないと・・・

おはようございます。

今日も明るく元気に目覚める事が出来ました。 有難うございます。


普通だと思っていたこんな些細な事が嬉しい。

転院して初めての夜。


bedが柔らかい、身体が痛くない。掛布団が軽い。

お茶が温かい、味があって美味しく飲める。

食事も食べきれる。

そして、おトイレが男女別。

清拭タオルもあるという。

若い方もいらして、スタッフもはきがあり明るい。


転院して初めての夜を迎えた。


当たり前の事がこんなに嬉しいとは・・・

今日から気持ち一新、頑張ろう!!