2010.2/8 『 HERO 』 | 幸せの道しるべ

幸せの道しるべ

〜 こころの軌跡 〜


夕方以降から
また少し悩んだりして...
泣きっぱなしで
余裕がありませんでした×;


少しくらい
はみ出してもいいのかな


そんなことを思ったりする
自分もいる半面で、
金銭的なことや、
将来的な安定のことを考えると
復学するべきなんだと
思う自分もいる。

今、揺れていること自体を
許せていない自分もいるから
更に心の中は荒れ模様で。


どの道を行くにしたって、
こんな状態で
まともにやっていけるわけがない
どこまで自分に甘いんだろうって


そんなことを考えます。
色んな選択肢が浮んでは、
それに対して視点を変えて
別角度から考えてみたり、
その道を進んだとしての
未来を思い浮かべてみたり。

今からそんなことを考えても
キリがないって分かってるのに、
思考回路はどうしても止まらなくて。

だから、
胸のもやもやがとれなくて、
大声で泣いて叫んで
全て吐き出してしまいたくなった。


吐き出せる言葉もないのに
言葉にならないから苦しいのに
声を上げて泣きたくなった


ひとつの道に対して
幾つもいくつも
不確定な未来が付き纏ってくる


当たり前のことだから
考えたって仕方ないのに、
考えては壁にぶつかって、

すんなり行ける道なんて
きっと何処にもないのに
全てが丸く収まる道を今も探してる。

でも、
世界がそんなに全てのことに
優しくないこともわかっていて。

分かっているのに
分かりたくなくて、
分かっているから苦しくて、
それを全て冷静に見ている
自分がたまらなく嫌で。


難しく考えだすと結局全てが嫌になって
そっとそっと逃げ出したくなった
久しぶりに、どうしようもなく苦しくなった


胸につかえる気持ちは
まだ晴れそうもないけど
とりあえず今日わかったことは...


大学に戻ることを考えると、
途端に不安定さが顔を覗かせるってこと


これとずっと闘ってくことに
なるのかな、この先。

乗り越えたときに
大きな力になるのかもしれないけど、
正直そこまで
たどり着けるのかさえ
今は不安だよ。

当たり前かもしれないけど、
足が竦んで言うことを聞かない。


久々に思っちゃいけないことを
思った自分は、
まだまだ弱いと思う


でも、時間はそんなに
待ってはくれないから
ちゃんと向き合って考えなくちゃ
弱音ばっかり、吐いてられないよね


そんな風に
つよがってる自分がいるのが、
腹立たしいんだけどね。
本当は、

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*


大学復学か、退学か

その選択をしなくちゃいけない
時期が迫っていたとき


復学することも
本当に考えました


復学したとして、
その先4年の学生生活

やっていける自信が
全くありませんでした

でも、
退学したとして
その後生活していける力もなくて
どうしたらいいのか
全くわからなかった


結局は、休学っていう
第3の選択肢を選び
その休学した1年で
お金を貯めて
自立できるように
社会と関わりが持てるように
退学へむけた準備を
進める予定でした


この頃は、まだ
大丈夫だったから


お金もちゃんと貯めていたし
バイトだって順調で
恋することも力になって

そのときの生活が
崩れるのを恐れていたっていう
そんな理由もあったのだけれど
それでも、うまくいく気がしていました

この1年後...
あんなことになるとは
このときには予想もしていなくて≠


バイトを始めてから
約半年


この期間がこの数年の中で
1番充実して、1番すべてが
うまくいっていた気がします◎"

でも、言ってしまえば
半年しか持たなかったんだよね;

次に社会へ出たときには
もう少し長く、いくといいな


考えるところは色々ありますが
もう少し過去を追っていくことにします*。