今日の気分は音楽なので
写真じゃなくて聴いてる曲たちを...*。
Mr.Children / 蘇生
アンダルシアを観に行ったとき
この曲が流れていて(´`*
前から主題歌になるっていうのは
知っていたけれど...
もう1回聴きたくなってから
ちょくちょく聴いています
主題歌にしている映画は
『 LIFE 』
動物たちのありのままの姿を
カメラにおさめた映画です
細かい日数は忘れましたが
かなり長い年月を費やしたみたいで
わたしはとっても興味があります!
9月1日公開なので
これは観にいこうかなって
思っています♪"
今日という日が終わったら
未来だった明日が今日になる
そうして1日ずつ生まれ変わりながら
わたしたちは過去になる今日を
生きているのかもしれません
youtubeへはこちらから→
BUMP OF CHICKEN / R.I.P
聴けば聴くほど
好きになりました
BUMPの歌詞がなんで
こんなに響くのかなぁって
そう考えてみたとき
当たり前なんだけど
その当たり前のことを
当たり前に歌っている
そんなところに
魅かれるのかな、と
ふと思いました
繰り返し聴いているから
今はBUMPな気分ですが
もっと広く聴く耳を持つと
世界には色んな音と言葉が
溢れているんですよね(´`◎
もっともっと
色んな音楽に触れたいなぁ...
Avril Lavigne / Nobody's Home
これは大学1年の頃に
繰り返し聴いていました
家族にも頼りたくない
頼れない
大学でも飾った自分で
家に帰れば過食と自傷
どこにも居場所がないように
感じる時間が多かったとき
この映像のAvrilが
やけにリアルに思えて
何度となく視聴していました
自分のことなんだけれど
あまりに辛いときって
他人事のように感じられて
どこか客観的になってしまったり
わたしはそういう処があったので
この歌詞に出てくる"she"が
"I"と同一人物に思えて
すごく、哀しかったのを
覚えています
BUMP OF CHICKEN / 66号線
すごく、綺麗な曲
僕が見付けるまで生きてくれて
見付けてくれて ありがとう
あなたが選んだ世界に
こんな唄が出来たよ
全体的にすごく柔らかくて
今までとは少し違う色
自分と相手と、
そんな曲が最近は多い気がします
自分の内面から
外側へ広がっていくような
そんな曲
声を無くしたら僕じゃなくなる
それでも好きだと言ってくれますか
ただ一言だけ褒めてください
それだけで全てを信じる
こいつにはなんにも敵わないなって
笑いながらさ
実は結構 傷付くんだぜ
勝負なんかしたくない
本当に嫌われるの恐い
あなたが笑うのなら なんだって歌う
いつか教えてくれた 言葉で出来た
音符を鍛えて 剣にしたよ
僕を無くしてもあなたでいられる
それでも離れずいてくれますか
ただその掌で撫でてください
それだけで心を守れる
誰かに離れていかれることって
すごく怖いものだけれど
こんな風に聴くのにも
ものすごく勇気がいること
そのあとの答えが
もし望むものと違ったら怖いから
でも、それでも
こんな風に聴いてみたいときが
ときどき、あるような気がします
BUMP OF CHICKEN / beautiful glider
分かち合えない心の奥
そこにしか自分はいない
もう答え出ているんでしょう
どんな異論もあなたには届かない
もう誰の言うことでも予想つくぐらい
長い間 悩んだんだもんね
いつだってそうやって頑張って考えて
探してきたじゃないか
いっぱい間違えて迷ってでも全て
選んでいくしかなかったグライダー
雨雲の中
この歌詞を聴いたときに
「ああ、そうだな」って
すごく納得できました
どうしようもなくて人に相談しても
受け止められないときがある
そんなときって
実行はできないんだけれど
自分の中に欲しい答えや
して欲しいことだけは
しっかりと芽生えていたり
そう言われるって
分かっていたんだけど
でも、ちょっと違うのって
そんなことを思ったり
相談している立場で
そんな風に思うのは
贅沢すぎるかなって思ってきたけれど
この歌詞を聴いたときに
ちょっとだけ、ホッとしました
自分がたくさん考えていることは
無駄じゃないんだって、
ダメなことじゃないんだって
ちょっぴりだけ
思うことができる気がしたから
ウェザーリポートなんかも好き
ですが、この辺にしておきます(・v・*
わたしの音楽の趣味が
もろバレですねww笑
