パチスロ転用(1号機、2号機編) | メダルゲーム戦記Rebirth

メダルゲーム戦記Rebirth

メダルゲームのプレイ日記をメインに近況報告など・・・。

1号機、2号機時代になるとホールと同じ盤面そのままの筐体ではなく、盤面やゲーム性の改造を行ったものがありました。

 

・うんてんしゅはぼくだ(タニガワ製)

 SC向けアミューズメントスポットに設置が多かったと思われます。

 盤面は子供向けで乗り物の絵柄がメインとなります。

 ボーナスゲームは無く、揃った絵柄によって枚数が払い出されます。

 コイン投入音、スタート音、ストップ音、払い出し音からすると、ブロンコ・アーリーバード系の制御基板を使っているのではないかと思われます。

 

・BONUS CHANCE(ボーナスチャンス)(宝娯楽製)

 FireBird 7Uの流用で、バネル以外は盤面は同じです。

 AM仕様では配当率を減少させる基板が組み込まれており、機械割は100%を超えないようになっています。

 ボーナス察知は「遅れ」、あとAM仕様独自の子役集中があります。子役集中察知は左ストップランプが遅れて点灯します。

 ビッグボーナスの消化ですが、1回目:子役子役JACIN、2回目:子役子役JACIN、3回目:子役子役JACIN、の固定となっており、30ゲームあると思って変則打ちをするとパンクしてGAME OVERとなります。

 

・アラジン

 2号機の名機アラジンをそのまま味わえます。

 AM仕様では、筐体が新筐体で、アラジンチャンスの払い出し天井やアラチャンとボーナスの比率を変えたりとゲーム性を変更できました。

 チャンス目は単チェリーですが、単チェリーが出ると上のランプが点滅しました。

 次から9ゲーム内に単チェリーが出ると信用してもいいですが、ガセも多かったです。

 

・マドンナⅢ(加藤製作所製)

 UNIVERSALとの共同開発で、AMERICANA X2をベースに盤面やリールはオリジナルでAM用に製造された。

 ボーナス察知はストップランプのフラッシュ。子役集中察知は左ストップランプが遅れて点灯で15枚役集中、中ストップランプが遅れて点灯でチェリー集中となっていた。

 ビッグボーナスの消化ですが、基本は1回目:子役子役JACIN、2回目:子役子役JACIN、3回目:子役子役JACINですが、変則打ち(目押し必須)で30ゲーム目まで回すことができた。(カウンターが無いので何回回したか数えないといけなかった。)

 

今回はここまで。