8月 29日 (火)

最後に週一の孫ネタ、あります!


この日のランチは…麻婆豆腐です😋



今回の「麻婆豆腐」食べ比べは
下記の5店舗で食べてみたいと思います😋

評価 C+ ①中国料理 純華楼 /食べログ3.52
評価 B+ ②熊猫(パンダ)軒 /食べログ3.52
評価 C ③中菜Labo 朝陽 /食べログ3.57
✔④中国菜オイル /食べログ3.75
⑤六徳 恒河沙 /食べログ3.58


それでは、第4弾!

行列店なので開店20分前の11:10に到着
7人だけ並んでますね…昔より減ったように思いますね…たまたまかな?😯

ここは、高級中華料理を除けば、大阪で一番有名な中華料理屋さんだったと思います…最近は「サワダ飯店」の方が有名かも?😯

ランチは、すごい行列だったので、夜に一度、コース料理を食べに来た事があります。
 



大阪市 北区にある
「中国菜オイル /食べログ3.75」

それでも11:30に入店する時は、私の後ろに21人並んでたので…合計29人…平日だと言う事を考えれば、やっぱり凄いかな?🤗


あ〜思い出した…前も こんな感じで…
カウンターに中華調味料が並んでたわ😯


狙いは、麻婆豆腐なんですが…
前に食べた時は コース料理の〆…お腹が膨れた時に少量を食べただけなんですが…

確かに美味しいけど、ちょっと変わった味のする麻婆豆腐って記憶が残ってます…🤔


水ではなく、ルイボスティー


「四川麻婆豆腐ランチ ¥1200」です。


このスープは、普通レベルでした。


麻婆豆腐には珍しい…マヨネーズサラダ
これが…お替りしたいくらい美味しくて😋

マヨネーズなどの調味料も絶妙なバランスなんですが、それより驚いたのは…
全然ハムが入ってないのに、何故かハムの旨みがシッカリ入ってる不思議な味…(ハムを煮込んだ出汁で作ってるのかな?🤔)


そして…
これが、大阪の行列店の麻婆豆腐です。
まずは…麻婆豆腐だけ頂きます。


おーこれは思ってた以上に…美味い!😆
最初は…甘い旨みが口の中を満たしたと思ったら…後から辛さがやってきて…最後に口の周りにシビレが残る…って感じかな?😁


私が思うに…ここの麻婆豆腐は、他店の麻婆豆腐とは少し違う点が2つあると思う🤔
1つは…このラー油の多さ
(だから、店名がオイルって言うの?🤭)


一見、辛そうに見えますけど…
辛くなくて…複雑な?旨みたっぷり😋


2つ目は 写真では分かりませんが…
独特の旨み(甘み)を形成している味の中に、他店の麻婆豆腐では、ほとんど感じない変わった味、香り?がするんですよね…🤔

私、中華料理に全然詳しく無いので、この調味料が何なのか分かりませんでした…😂

そこで、家に帰った後で…
この店のクチコミの中に、私と同じような事を感じた人がいないか?クチコミを全部 読んでいきました…ヒマか!🤭

いた!一人だけいました
私と同じ感性の人が!…なんか嬉しい🤗

その人によると
トウチ(豆鼓)…らしいです😳


確かに、味噌(日本の味噌とは違う)っぽい独特の香りとコク…あります、あります!

私が知らないだけで、このトウチ(豆鼓)は、他の麻婆豆腐や中華料理にも入ってるのかも知れませんが…この店は、その種類が違うのか?使い方が違うのか?…知らんけど🙄

とにかく美味い!😋
旨みたっぷりで美味しいんですが…

食べ進めていくと
だんだん口の中が辛くなってきます…🥵

そこで、この絶品サラダを食べると…
見事に、口の中がリセットされます🤗


ご飯が無くなっても…まだ半分残ってる…
ダイエット中なのに…ご飯お替り!🤣


更に、どんどん食べていき…
〆は、残った麻婆豆腐を、白ご飯の上に全部入れて…麻婆豆腐丼でフィニッシュ!🤗


帰り際にも、こんな行列が…
平日なんで、皆さん仕事お休み?😯

私の評価は…Aランクは1位の店だけにしたいので…とりあえず、B+ランク

評価 C+ ①中国料理 純華楼 /食べログ3.52
評価 B+ ②熊猫(パンダ)軒 /食べログ3.52
評価 C ③中菜Labo 朝陽 /食べログ3.57
評価 B+ ④中国菜オイル /食べログ3.75

この2軒…(②と④)
今まで1番と思ってた「ファンファン」より、美味しいかも?…また食べ比べしないと🤔


さて、孫ネタです!



今回は…「孫3」の動画です!


6月に1歳になり…だいぶ
シッカリ歩けるようになりましたね!🤗



音の鳴る物が好きみたいです…😁


そして今、この子のお気に入りは…
煮干しです!🤩


幼児の頃に煮干しを食べるのって…
実は、私も そうだったらしい…😁

おしまい!