幼稚園送迎の後、ママ友のお家にお邪魔しました。

驚きました…

あまりのお部屋の綺麗さに滝汗


朝一お家にあがらせてもらったのに、いつ掃除したんだろうくらい片付いていました。


綺麗だけでなく子どもの制作物も飾っていていいママだなぁと。SNSを見ると、お部屋作りにこだわりがあって、綺麗好きな人は子どもの制作物のように大きくてごちゃごちゃするものってお部屋に飾らない、飾るとしても部屋の印象を変えない程度に飾るイメージがあったんです。部屋は綺麗だしいいお母さんだなぁと思いました。


あまりに綺麗すぎていつ掃除しているの?家事はやる時間決めているの?と聞いたら、家事は朝一子どもが起きる前に全部するようです。掃除機も朝、家を出る前にすると決めていると言っていました。やはり部屋が綺麗な方は家事をルーティーン化しているようです。

すごいびっくり


そして、部屋きれいすぎる!の返事が『ありがとう!わたし掃除が大好きで』だったのが、好感度大でしたハート

褒められたときに『そんなことないよ〜』より『ありがとう』の方がなんか気持ちがいいというか、私も誰かに褒めてもらったときは素直にありがとうお言えるようになりたいなと思いましたデレデレ


それで…

私が今回すごく後悔したことが、ママ友宅について早々にトイレを借りたことです。


家でトイレを済ませてから行ったのですが、なぜか今日はすごくトイレが近かった…

お邪魔して早々にトイレ借りるなんてなんか申し訳ないというか恥ずかしいというか。

私は極力、誰かのお家でトイレはお借りしないようにしているので、後悔しました。

ママ友にも着いて早々にトイレを借りてごめんねら恥ずかしいと言ったら、『全然全然!寒い時はトイレ近くなるよね』と優しい…泣くうさぎ


家も心も綺麗なママ友…私も見習いたいと思いました。



手土産はお菓子もいいですが、飲み物もいいですよねハート


おすすめですハート


買ってよかったものまとめ