美味しい飛騨高山、白川郷、下呂温泉@一日目 | マダムの胃袋事情

マダムの胃袋事情

食欲の赴くままに書く日記。

恒例の昔からの友人とのお楽しみ旅行。

美味しいものとの出会いはどうなんでしょう。

 

・海鮮丼弁当

   …東と西の真ん中名古屋で高山線の特急で

    おち合い、まだ11時前なのにガサガサお弁当

    を開く。ひっきりなしのお喋りと。

 

生憎、高山市散策は雨の中、寒っ!

そして圧倒的に外国人旅行者率高し、皆さん良く調べてるのね。

   

・白玉あんみつと柚子茶、メープルシロップのパンケーキと

 コーヒー

  …昔の町屋を喫茶にリノベした雰囲気のあるカフェで

   ホッと一息。雨に濡れたお庭の木々が綺麗。

 

本日のお宿、昔の商家をやはりリノベ

して、中は古きよきものを残しつつ快適なお部屋になってます。

宿に電話した時まず英語か日本語か選択するようになってました。ここもお迎えバスの他のお客さん私達以外欧米人です。

 

夕食

菖蒲月の献立

…飛騨牛の鉄板焼きとか先付とかあったのだけど、キリがない

 ので羅列しましたよ。お味はまあまあかな。

 

まだまだ続く

 

______________________

■茶房 布久庵訪問

□あんみつ+柚子茶    @1,463円

□パンケーキ+コーヒー  @2,343円