ボールでなく何を見る? | パット上達ブログ

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントをGreen Keeperが発信します。

藤田寛之の解説記事「距離感が合わず3パット」の悩みを解決するには、ボールを見ずに何を見てストロークすればいい?から一部を引用させていただきます。

 

ーーーー

パットの悩みは人それぞれですが、多いのは「距離感が合わずに3パットをしてしまう」といった悩みです。
 解決策の一つとして、振り幅の基準を作るという方法がありますが、私は採用していません(*1)。なぜなら、グリーンの速さはコースや天候によって変わり、体調も日々変化するからです。人間はロボットのように正確に打てず、一番大事な「感覚」が失われることも大きな理由です。距離感は「感覚」であり、人間に本来備わっているものです。キャッチボールをする相手が遠くにいれば腕を大きく速く振り、近くにいれば小さくゆっくり振る。意識しなくても自然にやっていますよね。パットも同じです。

まずは、カップを見たままボールを打ってみましょう。練習グリーンの場合、5~10メートルのストレートラインにボールを置き、素振りをしながらカップまでのコロがりを頭にしっかり描きます。そして、ボールを見ずにそのままストロークします。
 この時のストロークが最も自然な動きであり、これをくり返すことで距離感が養われます。また、振り幅が気になる人は、この時のフィニッシュの大きさをチェックすると、距離に合った適正な振り幅がわかります。

 

その他

 ・ボールのコロがりを頭に描く

 ・テークバックが気になる人は、フォロー側の動きだけでボールを真っすぐコロがす

 ・ヘッドの動きは気にしない

等については原記事を参照願います。

ーーーー

 

*1:その日のグリーンに対応するには(日頃から自分の自然な振り幅即ち気持ち良い振り幅を繰り返して身に着けておき)自然な振り幅で、練習グリーンでどれだけ転がるかを把握して、距離に応じて振り幅を加減させるというやり方で対応すると、自分の拠り所(基準)が使えるので安心してパットできます。

 

皆様、今日も楽しくお過ごしください!

いつも応援有難うございます。

  ↓今日もポチッと!

 よろしくお願い致します<m(__)m>。