ストロークの方法 | パット上達ブログ

パット上達ブログ

パットはゴルフ上達のカギ。パットの理論(世界で唯一)からパット数の減らし方、グリーン上のウンチクなど上手くなるヒントを79歳でA.S.達成した終活まっしぐらのGreenKeeperが発信します。

パットが悪くなることが昨年は何度もありました。私の場合、その原因はストロークの崩れにあります。なんで今更、となんですが身に付いた(習熟できてる)フォームが崩れることがあるということです。崩れの傾向は決まっていて、私はAのストロークをしているつもりが実はBのストロークをしていることに原因があります。

ショルダーパッティングを最初に採り入れたプロはB・チャールズ(その輝かしい戦績についてはググってみてください)で、従来の腕と手を使った方法に比べてとても良い結果を示したので、他のプロから驚異の目で見られ、今ではPGAの選手の多くが行っています。

 

芝草順二さんの観察によると、ショルダーパッティングには、細かく分けると4つのやり方が行われているようです。

A:肩を首の後の付け根を支点として回転(上下)する

B:肩を背骨を左右に曲げることによって回転(上下)する

C:肩を胴と一緒に背骨を軸にして回転する

D:胸から上を背骨を軸にして回転する

 

ショルダーパッティングとは、私はAのストロークと考えていましたので、その動きをやってきたつもりですが、上下でなく左右に動かしていることが不調の原因かもと考えるようになり、意識的に肩の上下でストロークすると結果が良いように思います。

 

特にショートパットは、手と腕でストロークしてしまうこともありますが、この肩の上下動を意識的にやると、ミスは出ないと断言できると思います。

 

ゴルフでは、出来ていることでもスキルの劣化が起こることが他のスポーツに比べて多いと感じていますが、こんなことになるとはゴルフを始めたころは思ってもいませんでした。で、私の練習量は少なかったので、こういうことになってきたのかもしれませんが、、、。

 

皆様、今日も楽しい一日をお過ごしください!

 

いつもの応援有難うございます。


今日もポチッと応援お願い致します<m(__)m>。