明後日は母の日。

けれど、実母に母の日のプレゼントは

渡さないつもり。

家の中に見慣れないものがあると

認知症の実母はパニックになるので

食事を一緒にするくらいにしようと思ってます。

 

実母、ここ半年くらいで

一気に症状がすすんだように思います。

トイレと食事くらいは自分で出来るけど

あとは一人では難しい感じですね。

あっ、トイレもたまに鍵の開け方がわからず

中でパニックになってることがあるから

見守りが必要なのか。

 

今は週2日のデイサービスと

週2日の訪問介助を受けてる状態ですが

そんなところ行きたくない断って!と

毎日のように実母は怒ってます。

が、いざ担当者に訪問されると

ワガママ言わずすんなりデイにも行くし

介助もうける。

これは実母の、人に良く見られたい

外面を気にする性格が認知症になってもなお

影響してるのではないかと予想してます。

まぁこちらとしてはその性格でいま助かってる訳ですが。

 

今後の予定はショートステイを

徐々に利用してもらおうかな?と。

いずれ介護施設に入居してもらうことになると思うので

その予行練習って感じですかね。

実父は母が可哀そうだって言うんだけど

母の介護に全く協力的でなく

母の悲しむ言動ばかりする実父に言われてもね。

母の身の回りのことしてるのは、私の弟と私なんだから

こちらのやり方に従っていただきます。

手を出さないものは口もださない!これ介護の鉄則。

 

色々書きましたが

母の日を前に、今日は実母の現況をまとめてみました。

GWは10連休してました。

なか3日は、他の家族は仕事と学校だったので

しばらく放置状態であった庭の手入れをしたり

家の中の断捨離をしたり

結構片付きまして気分もサッパリ。

家族がいない休日は

ご飯の準備やお出かけなど気にせず

自分のペースで動けるので

家事がはがどって良いですね。

 

夫は、10日も休みがあるんだから

お笑いライブでも観に行ってきたら?

と言ってくれたのですが

なにせ遠征する金が無い笑い泣き

息子の高校入学準備で結局30万くらいかかったし

車検だし、自動車税だし

夫の昇給は月900円だったしwで

家でおとなしくしておりました。

 

まっ、どこへ行っても渋滞と人・人・人ですから

わざわざ混んでる時に出かけなくてもねー

と、ちょっと負け惜しみです笑

 

あっ!けど、僻地の温泉には家族で行ってきました。

日帰りですけど。

山の中、駅からも高速のICからも遠く

大型バスを停めれるような駐車場も無い場所だったので

いま問題になっているオーバーツーリズムとは無縁

外国人観光客は全くいませんでした。

日本人の観光客がほどよくいる程度で

ゆっくりのんびり過ごせました。

思い付きで行ったところだったけど

ここは人が少なく良かったのでまた行こうと思います。

 

ってな訳で、10日も休みがあったのに

お金をほぼ使わず過ごした私のGWでありました。

息子、無事高校の入学式を終えました。

 

が入学式翌日、登校1日目で

「入る学校間違えたかも...」と息子から報告が滝汗

 

息子の進学した高校は学力が低いせいか

(だから勉強が苦手な息子が入学できた訳なんだけどw)

息子の言葉を借りれば「民度が低い」子が

多いらしくすごく騒がしいらしいです。

ヤンチャ系の子も多く

今まで温室で育って来た息子は

かなりカルチャーショックを受けたようで。

 

で、学校側もそういう子が多いから

校則や規律も厳しく

息子もクセ毛をパーマと疑われたり

髪色も染めているんじゃ?と言われたりで

学校にもかなり不信感を持ったみたい。

 

 

まあ、やりたい事があって

その学校に入学したんだから

合わない人とは距離をとって

自分の好きなことに集中すればいいんじゃ?

とは話たけど、どうなるかな?

高校生活、楽しめるといいな。

昨日、ついに発熱した夫。

結局検査したら夫もインフルBでした。

まぁ息子がそうだったので、そうでしょうね。

 

私は今のところ大丈夫!

ただ女子日になったら

途端に免疫下がって

体調悪化するタイプなので

それだけが心配。

以前、コロナに感染した時も

女子日だったしなぁ…

あっ、今は女子日じゃないですからね。

いつなるか??

うーんお年頃故、わかりません(笑)

もう、この先、一生なかったりして?

私としてはそれの方がありがたいですけど。

 

とりあえずうつらないように気を付けます。

楽しい気持ちでいると免疫も上がるらしいので

この週末も楽しいことして過ごします!

アディオス(←いきなりスペイン語笑

先週末、息子がインフルBになって

明日からやっと学校へ行けると思ったら

こんどは夫の体調が良く無いよう。

 

夫、2日ほど前から

鼻水・咳・声枯れ・倦怠感ありで、熱はなし

たぶん息子のインフルがうつったのだろうけど

検査の結果、コロナもインフルも陰性。

なまじインフルワクチン打ってるから

ウイルスの増え方が微妙で検査に反応しないのかな?

昨日行った病院ではただの風邪診断だった模様。

今日、病院へ行って再検査して

それでも陰性だったら、みなし陽性で

抗インフル薬もらういように言ったけど

さてどうなったかな?

 

にしても、感染が受験が終わった後で良かった。

息子も合格わかって気が抜けたところで

インフル感染したのかな?

病は気から的なことで。

 

あとは私が感染しないようにしなくては

頑張れ私の免疫力!

今日も免疫力のために早く寝よう。