学校での息子のトイレ事情【6歳8ヶ月】 | 【鉄道好き】笑顔多めな中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子との日々

【鉄道好き】笑顔多めな中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子との日々

2017年8月生まれ中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子。6歳前に発語が出ました!得意不得意凹凸の差が激しいです。ここまでくるのに沢山悩みました。今も今後も心配は尽きませんが笑顔なら良し!元気なら良し!たまに愚痴も(笑)息子のことを中心に書いていきます⭐︎


ユウ、​​​​​小学校1年生。
学区内小学校の特別支援級
(知的クラスに)在籍。

中度知的障害で療育手帳所持。
言語発達遅滞。ADHD傾向。視覚優位。
病院のOTとSTに通っています。

2023.7月から少しずつ言葉が出始め
不明瞭さはありますがぐんとことばが
増えましたウインク
言葉の表出は弱いですが
相手の話していることは
理解が出来ます。
凸凹の差がとても激しいです。


好きなもの:数字、鉄道全般
アルファベット、国旗、お寿司


記憶力がとても良いです

人見知り、場所見知りはしません

かなりの面食いで可愛いお姉さんが
大好きです😍


基本いつもニコニコしています爆笑

おはようございます😊
今日も得意の寝落ちです↓

こんばんは😊


今朝は登校の際に信号のタイミングで
ユウと私だけが渡れませんでした。
ユウはちょっと騒いでしまいましたが
班のみんなが待っていてくれましたニコニコ


ユウも嬉しかったようで気持ちを切り替えて
その後は副班長に続いて歩き、
その後ろを私が歩きました。


さてさて。


入学前に密かに私が悩んでいた
ユウのトイレ事情。
(以前書いたものは私のミスで上書きを
してしまい残っていませんアセアセ


ユウは大も小も座ってするため
その状況で小学校でやっていけるかを
心配していました…


入学して1ヶ月半が経ちましたが…
全く問題なくトイレに行けています。


ユウが主に入るのは支援級の子達用の
男子トイレです。


ユウがトイレに行くのに、
先生の許可を取り私も男子トイレに
入ったのですが、個室が4つありました!
(うち、3つは洋式)
他に立ち便器が4つありまして、
隣には多目的トイレもあります。

(あくまでユウの学校の場合にはなりますが)

直前になってトイレにいくタイプのユウでも
トイレ内で待つ必要がなく、
スムーズにに行けています。


ユウがトイレに行く時は、
先生に申告をし、先生がトイレの入り口の前で
待っていてくれるそうです。


もしトイレを失敗してしまっても
着替えのストックを教室に置いているので
安心してトイレに行くことが出来ます。


(ユウの学校の場合、もしトイレを失敗してしまったら保健室に行けばパンツがもらえます)


今のところ、トイレの失敗はなく、
着替えて帰宅したことはないのですが
急な体調不良や服を汚してしまった時でも
着替えがあると安心ですよねウインク


【追記】
これから、今後、学校見学をされる方は
是非トイレも見学してみてください気づき


読んでいただきありがとうございました😊


イベントバナー

 

イベントバナー

 

星ユウ愛用マスク星

学校に毎日持って行きますスター

1人で着脱も出来るようになりましたキラキラ


星ユウの髪のカットに星

扱いやすくて◎


星公式 さらツヤ髪星



星愛用のクレンジング星

アロマの香りに癒されますよスター



星我が家の必需品星

食品にもかけられるので便利ですウインク

湿度が高くなるこれからの時期に◎


スターユウの歯磨きジェルスター

12歳ごろまで使えます星


スター頭皮マッサージもスター

私はケンザンを愛用中ですラブラブ


スターユニクロスター

リラックスフィットは

体がガッチリしている子も履きやすいです。

息子は体重が28kgですが

120(オンライン限定)を履いてます星

よく伸びるのでまだ余裕ありますスター



ブラウン愛用してます!

一見、普通の眼鏡っぽいですが今の時期の

紫外線予防にキラキラ!

ワンポイントにもスター