今日は入学式 【6歳7ヶ月】 | 【鉄道好き】笑顔多めな中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子との日々

【鉄道好き】笑顔多めな中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子との日々

2017年8月生まれ中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子。6歳前に発語が出ました!得意不得意凹凸の差が激しいです。ここまでくるのに沢山悩みました。今も今後も心配は尽きませんが笑顔なら良し!元気なら良し!たまに愚痴も(笑)息子のことを中心に書いていきます⭐︎


ユウ、​​​​​小学校1年生。
学区内小学校の特別支援級
(知的クラスに)在籍。

中度知的障害で療育手帳所持。
言語発達遅滞。ADHD傾向。視覚優位。
病院のOTとSTに通っています。

2023.7月から少しずつ言葉が出始め
不明瞭さはありますがぐんとことばが
増えましたウインク
言葉の表出は弱いですが
相手の話していることは
理解が出来ます。
凸凹の差がとても激しいです。


好きなもの:数字、鉄道全般
アルファベット、国旗、お寿司


記憶力がとても良いです

人見知り、場所見知りはしません

かなりの面食いで可愛いお姉さんが
大好きです😍


基本いつもニコニコしています爆笑

おはようございます😊

ユウの虫歯の件、励ましのメッセージを
いただきありがとうございましたウインク!!
通院と治療頑張りたいと思いますキラキラ


さてさて。


今日はユウの入学式ですウインク


入学式は午後からなのですが、
テレビで「昼頃から警報級の大雨」と真顔
風は最大18m…


学校には車で行けないので歩いて行きますが
ユウはスーツにカッパ、長靴にしようと
思っています。


外での写真撮影は難しいかもしれないですが
もし雨が止んだらスーツに長靴という
雨の日スタイルで撮ろうと思いますウインク


ユウ本人は、機嫌良く過ごしていますが
やはり少しソワソワ、落ち着かない様子です。
でも楽しみにもしていますウインク

 
今日の入学式、
ユウは支援級の児童として名前が呼ばれますキラキラ


2月にあった新入生保護者説明会後に
支援級主任の先生から、入学式では 
ユウは支援級クラスの生徒として名前が
呼ばれるが、問題はないかの確認がありました。


私達夫婦は全く問題ないですニコニコ


ユウは今朝もお返事「はい」の練習を
頑張っていますチョキ


入学式、もし何かハプニングがあっても、
数年経てばそれも良き思い出になると
思っていますスター


そんな気持ちで入学式に行ってきますウインク


読んでいただきありがとうございましたキラキラ
イベントバナー


 スターキッズ用スター








スター大人用スター