子鉄活動と駅弁【6歳6ヶ月】 | 【鉄道好き】笑顔多めな中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子との日々

【鉄道好き】笑顔多めな中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子との日々

2017年8月生まれ中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子。6歳前に発語が出ました!得意不得意凹凸の差が激しいです。ここまでくるのに沢山悩みました。今も今後も心配は尽きませんが笑顔なら良し!元気なら良し!たまに愚痴も(笑)息子のことを中心に書いていきます⭐︎


ユウ、​​​​​​​現在6歳
保育園の年長クラスに在籍。

中度知的障害で療育手帳取得済。
注意欠陥多動性障害、

言語発達遅滞。視覚優位。
今は病院と民間の療育に通っています。

2023.7月から少しずつ言葉が出始め
今は不明瞭さはあるもののぐんとことばが
増えましたウインク
相手の話していることは
理解が出来ます。
凸凹の差がとても激しいです。


好きなもの:数字、アルファベット、電車、国旗

記憶力がとても良いです

人見知り、場所見知りはしません

かなりの面食いで可愛いお姉さんが
大好きです😍


基本いつもニコニコしています爆笑

こんばんは😊


この週末も三日連続で療育でした。
今日は病院の療育(OT)に行ってきました。


苦手だったボルダリングも1人で高い位置まで
登ることが出来、机の課題ではなぞり書きを
しました。


先生は常にプラスの声がけをして下さり、
本当に沢山褒めてくださいます。


なぞり書きの時は、
鉛筆の持ち方がとても素晴らしいと。
「書くときに手首が浮いてしまうのを
直していければ、しっかりとした字が書けるようになりますよ!」と。


本当は未就学児の3月、今月で終了なのですが
就学後も月1回にはなりますが継続してみていただけることになり有難いなと思いますキラキラ

療育後はユウのリクエストで新幹線を
見に行きました新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前キラキラ


ユウの中で定期的に変わる鉄道ランキングスター
今はE7系の「かがやき」「あさま」「とき」
「はくたか」が好きなようです。


今日行った大宮駅には新幹線ホーム15、16番線に
「新幹線見学エリア」があり
ベビーカーのお子さんも安心して新幹線を
見ることが出来ますキラキラ


↑真ん中に立って記念撮影が出来ますよウインク



見学エリアのところが

ちょうど「はやぶさ・こまち」の連結部分で

沢山のご家族が写真撮影をしていましたラブラブ



ホームから下におりると

こちらが展示されていて沢山の方が

写真を撮られていました。



新幹線を楽しみにしていたユウですが
今日は少し離れたところから見たかったようで
少し離れた位置からE7系を見ていました。


※以前、郡山駅で新幹線を見ていた際に
通過のはやぶさ・こまちのスピードと音にビックリしてしまったことがあります


今日は以前の↑を少し思い出してしまったのか
移動中も私の手を強く握っていましたが
離れた場所から楽しそうに見ていたので
良かったですキラキラ


そのあとは在来線ホームで特急を見たり、
ダブルデッカー(二階建て車両)を見て
楽しんでいました。
(私も楽しみ写真を撮り忘れましたもやもや


ユウのリクエストで夕飯は駅弁が良いとの事で
駅弁コーナーにウインク
すると見つけてしまったんです飛び出すハート
貨物のコンテナ弁当をラブラブ
ユウはE7系の新幹線弁当、夫は山形の牛肉どまん中弁当、私はコンテナ弁当を。

我が家、3人家族ですが4個(笑)

コンテナが可愛くて2種類買ってしまいましたスター




さすがに2つは食べられず(1個でお腹いっぱい)

もう1個はユウと夫に食べてもらいました。



赤紫色のコンテナは持っているので

これで3つになりましたウインク



黄緑色のコンテナは

「幸せの黄緑コンテナ」だそう。



次に貨物を見に行くときに探してみたいと思いますウインク皆さまも機会があれば是非探して

見てくださいね花


読んでいただきありがとうございました😊

イベントバナー

 






オシャレ家電ラブ

空気清浄機でもあり、サイドテーブルにもなり、

照明にもなり、スマホも充電出来ますスター

ベッドの横にグッ


病院でもオススメのアシックス キラキラ

履きやすく歩きやすい花





卒園式、入学式用ニコニコ


イチオシのバッグ飛び出すハート

卒園式にも使いますキラキラ


こちらのスーツも買いましたウインク

ウエストゴムですが綺麗に履けますよキラキラ