モニタリング【3歳5ヶ月】 | 【鉄道好き】笑顔多めな中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子との日々

【鉄道好き】笑顔多めな中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子との日々

2017年8月生まれ中度知的障害、ADHD傾向、言語発達遅滞の息子。6歳前に発語が出ました!得意不得意凹凸の差が激しいです。ここまでくるのに沢山悩みました。今も今後も心配は尽きませんが笑顔なら良し!元気なら良し!たまに愚痴も(笑)息子のことを中心に書いていきます⭐︎


​​​​​現在5歳 保育園の年中クラスに在籍。

中度知的障害、注意欠陥多動性障害、
言語障害。視覚優位。
今は病院と民間の療育に通っています。
言葉は話せませんが相手の話していることは
理解が出来ます。凸凹の差がすごいです。

特技:数字
・999まで数えることが出来ます
・足し算が出来ます
・奇数、偶数がわかります
・時計が読めます
(22時=10時がわかります)

ひらがな、アルファベットもわかります

記憶力がとても良いです

かなりの面食いで可愛いお姉さんが大好きです😍

基本いつもニコニコしています爆笑

お正月休みも終わり、ユウはまた療育と

保育園生活がはじまり。


年明け最初の療育の日、いつものように

施設のインターホンを押すと中から出てきたのは

相談員のMさんだった😊


療育でのユウの様子を見にきてくれたらしい。


ユウはMさんに会うなり、

「電車のファイル貸して」とハンドサイン。


前回会った際に、電車のファイルを借りたのを

覚えていた。


「かして」「ちょうだい」は日常生活で

よく使うからと療育を始めて早々に教わった。


Mさんと私は一緒に朝の会から見学をする。

ユウは休みを挟んで久しぶりだからか、

いつもよりソワソワ。


運動は楽しんでいたが、

個室に移動するとこれからやる課題の道具が

気になり(先生の後ろに置かれている)

何度も立ち歩いては道具を触ろうとする。


先生に「座ってー♪」とか

椅子に座って待っている時は

「手はおひざ♪」と何度も声かけをされる。


療育を始めてからこんなに立ち歩くの

初めてじゃない?と思ったくらい。

(休み明けだから?電車のファイルが気になる?)



療育が終わり、次の週に自宅でモニタリングを

お願いすることになった。




モニタリング当日。

前回は絶対に見られたくない部屋を

見られてしまったけれど今回の天気は晴れ。

洗濯物も全てベランダへ。

部屋のドアははじめから全て開けておいた。


ピンポーン🔔


インターホンの音に反応するユウ。

事前にMさんが来る事は話していたので

出迎える(ファイルを借りる)準備万端❗️


ぺこりとお辞儀をし、手を繋いで部屋に誘導し

「貸して」のハンドサインニヤリ


Mさんは息子の1つ1つの行動を

本当によく褒めてくれる。


「上手に出来たね」とか「すごいねー」とか。


しかもテンション高めの

オーバーリアクション気味に。

些細なことでも褒めてくれる。


息子も褒められて嬉しいのが見ていてよくわかる。


Mさんの行動や言動って私には

本当に参考になる。



ユウが電車のファイルを借りたところで

Mさんと私の話が始まる。


内容は

・発達検査の結果について

・発達外来の話

・先週の療育のこと

・今の状況と今後について



Mさんからは、

「ユウくんは視覚優位なタイプなので絵カードを

使うと良いですよ!」と提案をされた。



朝起きてから保育園に行くまでの一連の流れを

絵カードで貼っておくと目から吸収し

自ら動けるようになり、

身辺自立にも繋がるとのこと。

そこに時間を足してあげればより効果的と

アドバイスをもらった。


ユウはすでに時計の見方がわかるようになり

自分専用の時計を持っている。

小さな四角いデジタル時計。

(アナログ時計の見方もなんとなくわかっていた)

それを寝る時は枕元に置き、起きると

リビングの定位置に置いていた。


効果があるのならやってみよう!

(その日のうちに夫が絵カードを

買ってきてくれた。)



ユウは私達が話している間、

電車のファイルを常に片手に持ちながら

プラレールで遊んだり、時にこちらにきて

少し話を聞いてまた遊ぶを繰り返していた。


しかもMさんの方にばかり行くw



Mさんと私は約1時間位、話した中で

気になることがあった。

それは息子の発達検査→発達外来の話になった時。


Mさんに市の発達検査の結果は何先生から

聞いたのかを聞かれて「◯◯先生でした」と

答えると即座に「◯◯病院の先生ですね」と

所属先の病院名が出てきた。


そして

「ユウくんは◯◯病院の発達外来に

 行かれたんですよね?」と聞かれ

「そうです」と答えると

Mさんが「うーん、、そうですか、、。」と

表情が曇る。

決して良いとは言えない感じ。


思わず「あそこは良くないんですか?」と

聞いてしまった。


「悪いわけではないんですが、

通われている方々からは

正直あまり良い評判は聞きません、、。

ただ、通いやすさや先生との相性もありますので

今のままでも良いと思いますよ。」

とやんわり答えてくれた。



考えてみればMさんは未就学児〜成人の方まで

結構な人数を担当していて、毎日モニタリングや

施設訪問を行なっている。

私が住んでいる界隈の病院や療育施設、

小学校や支援学校の情報も沢山持っている。

かなりの情報通。


あー病院の件、行く前に一度

相談すれば良かったな、、。


しかもオススメの病院を聞くのも忘れ、

モニタリングは終了をした。



1歳のクリスマス号から

受講しています♪