プタリの山のニャン | Putali Cafe(プタリカフェ)店長「プタリ」のさすらい日記

Putali Cafe(プタリカフェ)店長「プタリ」のさすらい日記

東池袋にある
カレーとネパール料理店
Putali Cafe
(プタリ カフェ)
店長のブログです♪

 

みんな、ナマステ!

 

プタリだよ♪

 

今日もカレーとは関係のない話…

 

あまりにも営業っぽいことを書かないので

 

アナタは本当にプタリカフェの店長か!?

 

と突っ込まれるんじゃないかとビクビクしてます…

 

といいつつ、話ははじまるよ!

 

 

今年のお正月のことね

 

プタリの森の近くにあるお山に登ったの

(タイトルではプタリの山と呼んでいるけど

もちろんプタリの所有物ではありません( ̄▽ ̄))

 

お山の頂には神社があって

 

昔はお城もあったんだよ!!

 

歴史的にとっても価値のある城跡と神社なんだ♪

 

 

下の写真は、昔、武士が訓練していた馬場

 

こんな急勾配を乗馬して駆け上がったなんて

 

かっこいいね!

 

 

でもね…この神社さん

 

商売っ気があまりないため、地元の人たち以外にはほとんど知られていなかったの…

 

ところがね…

 

そのお山には、ネコさんが数十匹棲みついていてね

 

神社の飼い猫さんと野良さんと、両方共生しているみたいなの

 

そのおかげでマスメディアやネットで取り上げられるようになり

 

以前よりは、知られてきているみたい

 

 

 

……で本当にいたよ!!ネコさん!!!

 

 

 

ネコさんたちを堪能した後、お手洗いに入ると…

 

 

 

番描がっっ( ̄□ ̄;)!!

 

 

手を洗おうとすると…

 

 

近づいてきた!

 

 

とっさに手に水を溜め、番猫様に差し出すと

 

いっぱいおかわりしてくれたよ(///∇//)

 

5回ほど繰り返すと、満足されたようで

 

何事もなかったように、定位置に戻られました

 

可愛くてとっても満足の初詣でした(〃∇〃)

 

 

ネコさん好きのみんな

 

行きたい人がいたら情報提供しちゃうから、プタリに聞いてみてね♪