◇トランプのアメリカ イランに空爆開始するか?
6月13日追加
◇アメリカよりも先にイスラエルがイランを単独空爆
ついに動いた・・・・イスラエルが先陣を切った
●イスラエル、イランに「先制攻撃」実施 カッツ国防相
●イスラエルがイランに先制攻撃、核施設など標的 米は関与否定
「イスラエルは13日未明、イランの核兵器開発を阻止するために同国の核施設に先制攻撃を実施したと発表した。」
イスラエルの攻撃によってーーー
「革命防衛隊のホセイン・サラミ司令官が殺害」
「核科学者2人も死亡」
アメリカの動きーーー
「ホワイトハウスはトランプ米大統領が13日午前に国家安全保障会議を招集すると発表した。」
アメリカも続いてイランを攻撃するのではないか?
イランがイスラエルを攻撃すれば、アメリカが呼応してイランを攻撃する手はず?
「ウィットコフ中東担当米特使とイランのアラグチ外相が15日に6回目の核協議を開催する予定だったが、協議が行われるかどうかは現時点では不明」
イランの不同意の表明前にイスラエルが先制攻撃したことになる。
経済の動きーーー
「米国株先物が売られ、株式市場が大幅安」
「投資家は金やスイスフランなどの安全資産に逃避し、原油価格は急騰」
またガソリン値上がりしそうだ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
中東で緊張が高まっているとしてアメリカは、中東のアメリカ人に避難勧告らしきことを始めた。
●米、中東の一部職員退避へ イランとの緊張高まる
問題は、アメリカなどがイランにウラン濃縮をやめるように指示しているところでイランがウラン濃縮をやめようとしないことのようだ。
「イランのナシルザデ国防軍需相はこの日、米国と6回目の核協議が予定される中、交渉が頓挫し、米国との間に紛争が生じた場合、イランは地域の米軍基地を攻撃すると述べた。」
それでアメリカは中東のアメリカ大使館の職員に退避勧告を出しているとか。
「国務省はバグダッドの米国大使館への退去命令を出す予定だ。民間の航空便で退去させるつもりだが、支援要請があれば米軍も待機している」
アメリカの主要な基地は、
「イラク、クウェート、カタール、バーレーン、アラブ首長国連邦」
上記のイランの大臣の話は、以下の記事ーーー
●イラン、核協議頓挫で紛争生じれば米軍基地攻撃へ 脅しに反発
6月11日
「国と6回目の核協議が予定される中、交渉が頓挫し、米との間に紛争が生じた場合、イランは地域の米軍基地を攻撃すると述べた。」
二つの条件を言っているーーー
①交渉の頓挫
②アメリカとの紛争発生(たいていアメリカからの先制攻撃≒空爆)
交渉の頓挫だけではイランはアメリカの軍事基地に攻撃をしないことになる。
イランの言い分ーーーアメリカの脅しが紛争に発展することについて
「交渉が実を結ばなければ紛争になると脅す向こう側の高官もいる。もし紛争をわれわれに押し付けるなら、すべての米軍基地はわれわれの手の届くところにあり、われわれは受け入れ国にあるそれらを果敢に標的にするだろう」
イランの大臣の言い分は、イランが交渉でウラン濃縮をやめる合意をしないなら戦争を仕掛けるといったから、それならイランはアメリカ軍基地を標的にする、というものだ。
その紛争がもし、アメリカの先制攻撃・空爆で始まるならイスラエルもアメリカの空爆に呼応してイランに戦闘機などを使うだろうことだ。
イランの大臣を裏付けるようにトランプ節がさく裂していたようだ。
「トランプ米大統領は、新たな核合意に達しない場合、イランを爆撃すると繰り返し脅している。」
イランは合意するつもりがないから近々、アメリカのイラン空爆が始まる可能性が大きい。
それでトランプ、ウクライナ戦争を子供同士の喧嘩だからしばらく放置しておけ、と言った可能性がある。
空爆は、すぐに終わる可能性がないと思われる。
イランは、イラクのような有志連合軍による攻撃を受けないから戦争となると長期化する可能性があり、石油価格も値上がりすることになる。
◇21世紀は、西側経済圏とブリックス経済圏の戦争の世紀
ロシアにドローンを供給しているイランにアメリカが空爆するとなると、広い意味では、西側経済圏とブリックス経済圏の戦争だ。
ちなみに、ロシアが侵攻したウクライナとの関係も西側経済圏とブリックス経済圏の戦争だ。
さらに、中国の軍事脅威を言っている点も西側経済圏とブリックス経済圏の関係だ。
そういえば、トランプの奴、西側経済圏の基軸通貨ドルに対抗する通過を創設したらその関係国に関税かけると言明していたな。
戦争は、金がらみをベースに見極めないと目が節穴になりかねないものだ。
また戦争か・・・・あと1世紀しないと戦争なくならないのではないか?
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/