石破ーーー維新と国民民主に感謝感謝
維新と国民民主が野党にならなかったため、石破政権の維持に手を貸した。
●第2次石破内閣、今夜発足 30年ぶり決選、野田氏破る
「衆院での首相指名選挙の決選投票は1994年以来、30年ぶり。」
この前は社会党の村山だった。
結果的には自民党と変わらなかったものの、野党として、政権を取ったことに変わりない。
対する維新と国民民主は、最初から野党を否定して自公政権との接点を大事にした。
悪代官野田の政権に入って自分たちの要求を突きつけるよりは、自公政権に要求したほうがいいとの考え方に従った。
結局は、自公政権を変えるつもりの国民を無視したような格好になった。
今後は、国民民主の喧伝している103万円の壁という奴でどこまでやるかだが、大勢に影響なしになるだろう。
つまり、今後増税を控えていれば、103万円の壁では焼け石に水ということになる。
租税制度よりももっと重要なことが経済政策にある。
奴ら、維新や国民民主は、体裁ばかりの政策を要求するだけに終わるだろうが、奴らの目指すものは、今の自公政権と同じく増税だけだ。
維新と国民民主は、野党の皮をかぶった自民党。
◆トランプ・プーチン電話会談の「情報戦」?
何やらおかしなことに。トランプがプーチンと電話会談したとのマスコミ報道の後、ロシアの大統領報道官がその会談を否定した。
●ロシア大統領と電話会談 ウクライナ侵攻で自制促す―トランプ氏
「米紙ワシントン・ポスト(電子版)は10日、トランプ次期米大統領が7日にロシアのプーチン大統領と電話会談したと報じた。」
●ロシア報道官、トランプ氏との電話会談否定 ウクライナも通告受けず
「ロシアのペスコフ大統領報道官は11日、プーチン大統領とトランプ次期米大統領が電話会談したとの報道を否定した。」
「ロイター通信によると、ウクライナ外務省のチーヒー報道官は10日、報じられたトランプ、プーチン両氏の電話会談について、事前通告はなかったと説明した。」
実際、トランプがウクライナ=ロシア戦争をどのように処理しようとしているかについて、数日前から計画の情報がマスコミに出ている。
それによるとロシアはウクライナの占領した部分から撤退せずに、現状のまま、占領地とウクライナとの緩衝地帯を設置して停戦するというものらしいが、その案にウクライナが賛成するなら、アメリカはウクライナに軍事支援する、そんな感じの内容だ。
トランプが大統領に就任するのは、来年の1月20日だから、それまでの間、ロシアはできるだけウクライナを占領するほどその時点で占領地が実質ロシアのものになる、という寸法にしたがってロシアも攻勢を強化することもうなづける。
巷のマスコミには、ロシアと北朝鮮軍数万がウクライナに占領されたロシアの領土を奪還すべく、大軍を用意しているとか。
●ロシアと北朝鮮の兵士、クルスク州奪還へ向け数万人が集結
「ロシア軍が、ウクライナ軍に占領されたロシア南西部クルスク州の奪還に向けて数万人規模の戦力を集結させていることがわかった。この兵力の中には最近到着した北朝鮮の兵士も含まれる。」
アメリカとロシアだ、陰でこそこそ意思疎通でもやっているのではないか?バイデンでは無理だからトランプならありうる話だ。
で、来年1月20日までにロシア軍は、占領されたクルスクを奪還し、さらにウクライナの領土を占領するとなれば、トランプが「はい、そこまで!・・・・停戦するなら取引条件でいいものを差し上げましょう」とのことでウクライナも戦争を続ける上では、停戦するしかないのではないか。
アメリカがロシアにどんな差出物を用意しているかわからなくても、ロシアへの制裁条項の一部でも解除するなら、プーチンが乗ってくる可能性もあるだろう。
その際、EUとかNATOは、プーチンに逆らってまでウクライナ支援すると言っても、今でさえも限度がある。
すでにドイツの戦車は、ウクライナに供与したところで効果うすと言うか成果となっていないのが確実だ。
しかもヨーロッパ各国は、ただでさえ物価高騰の状態だ。ウクライナ支援しても経済にはマイナスになるだけで、アメリカは逆にロシアの石油やガスを締め出して儲け話が大きくなった。
そんな中でロシアが電話会談を否定するというのは、解せないものだ。裏に何かあるとしか言えない。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck