2024年アメリカ大統領選挙 トランプに決定
●米大統領選2024】 トランプ前大統領が当選確実、4年ぶり政権奪還へ 激戦4州で勝利
「過去に再選を果たせなかった大統領経験者が復権するのは、米史上2人目」
「ハリス候補に投票した人の約6割は民主主義の現状を、トランプ候補に投票した人のほぼ半数は経済を、それぞれ最も重視したとした。」
「今回の大統領選では、8200万人が期日前投票をしたとされる。」
「ハリス、トランプ両候補はそれぞれ、支持者らに向けてSNSで発信した。」
同時選挙の議会選挙
「連邦上院(定数100)の3割にあたる34議席が改選対象のほか、下院(定数435)は全議席が改選された。」
日本も衆議院は、2年間の任期制にしたらいいのではないか?解散言う前に衆議院議員総選挙で定期的にやればいい。
解散権を総理大臣に預けて、思惑で選挙日程を決められるところに民主主義の骨抜きがある。
「上院は共和党が過半数議席を獲得する見通しとなった。」
「下院でも、結果が確定していない選挙区が残っているが、共和党がリードする情勢」
トランプのやりたいように予算を組める可能性が大きくなった。
アメリカ第一主義のために経済は、物価高騰対策だろうな。そのための貿易交渉も、戦争も、変わってくる可能性がある。
ウクライナとロシア、それに絡むEU、イスラエル
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck