≪ウクライナ×ロシア戦争=停滞中≫ | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

≪ウクライナ×ロシア戦争=停滞中≫


ロシアのウクライナに対する侵略戦争は、現在のところ停滞している。

ゼレンスキーが反転攻勢宣言してからも停滞中だ。


戦争が停滞中を象徴しているような情報発信をまず取り上げてみる。


●アメリカから

ウクライナの反転攻勢の成果として考えられるべきマウリポリの奪還についてである。


『ウクライナ軍、南東部の要衝メリトポリ奪還の公算小さい=米当局者』
2023年8月19日4:55 午前
https://jp.reuters.com/article/urakine-crisis-melitopol-usa-idJPKBN2ZT1FL

情報発信元ーーー米政府当局


「米政府当局者は情報機関の報告に基づき、メリトポリ奪還の公算は小さいと言及。」

その理由は、

「ウクライナ軍の反転攻勢の進展が当初の予想より遅れている」


ウクライナの反転攻勢がうまくいかない理由には、制空権を確保していないためである。ウクライナは、制空権の確保のためにアメリカにF-16戦闘機を要求しているが、まだまだの段階のようだ。


『米、ウクライナへのF16供与承認 デンマークなどから』
2023年8月18日8:21 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-f16s-idJPKBN2ZS1OO

これは、F-16をデンマークとオランダからウクライナに渡すということだ。



問題は、制空権の確保に必要な機数だ。その機数については、何のリップサービスもない。

ただ、「パイロットの訓練が完了した時点」について言及している。


ウクライナの訓練完了済みパイロットの頭数に等しいF-16の機数と言うことなのかは、不明だ。


●ベラルーシ


ベラルーシからの情報発信は、いくつかの点を含むが、ロシアのプーチンが戦争に求めているものを暗示している。

『プーチン氏、ベラルーシに参戦強要せず=ルカシェンコ氏』
2023年8月18日2:30 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-lukashenko-idJPKBN2ZS1AU


プーチンが戦争で求めている内容を暗示している部分は以下である。



「ウクライナ全面侵攻について、ロシアはすでに目的を達成したとの考えを表明」


目的を達成した?ーーーだから、守りの一手に徹していることを意味する。ーーー今以上に占領地を拡大しないという意味で。

 

ロシアの防御網(アメリカ戦争研究所)

https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Robotyne%20Battle%20Map%20Draft%20August%2018%2C2023.png

 


併合した4つの州の境界はあいまいだが、ルカシェンコが語っている内容は、プーチンが戦争を続けている目的に通じていると思われる。


「ロシアの目的はすでに達成されている。この戦争が終わった後、ウクライナがロシアに対し攻撃的に振る舞うことはない」


戦争が終わることを前提して、その後は戦争は続かない(再開しない)と言っている。


「外交の基本に従い、交渉は前提条件なしに開始されなくてはならない。交渉のテーブルに着き、クリミア、ヘルソン、ザポロジエ、ドネツク、ルガンスクを含む全てについて協議する必要がある」


ルカシェンコの言い分は、プーチンが領土交渉を目的に戦争を守りの一手で進めている、とも取れる。


現に、ロシアは占領地を拡大するような「攻勢」を全く見せていない。ただ、バフムートをワグネルの反乱前に占領したが。

ロシアが守りの一手なのは、現に防御網をあちこちに張り巡らしていることでもわかる。しかも制空権を確保したままだ。

制空権を確保できたら、次の一手は、占領地の拡大のはずだが、プーチンは、守りの一手だ。その目的が何かだ。

ルカシェンコの発言は、プーチンが守りの戦争をしている理由がウクライナとの戦争の
停戦であり、領土交渉だと暗に示していると考えられる。


しかし、ゼレンスキーのほうは、占領地からのロシア軍の敗退を目指している。


すなわち、平和・停戦交渉は、今後もあり得ないことを意味する。


アメリカがマウリポリの奪還の可能性は限りなく少ないと表明したのも、今後も引き続き戦争が続くことを示唆している。



◆停戦は経済制裁解除の条件付き


プーチンが戦争を守りの一手で戦争を続ける理由は、いつでも領土交渉のための停戦に持ち込むためである。

しかもプーチンは、停戦がロシアに対する様々な制裁の解除を条件にしているとも考えられる。

しかし、アメリカなどの西側は、ウクライナの主張通り、クリミアを含めた占領地からの撤退である。

だから、プーチンは、守りの一手で犠牲を最小限度にしながら戦争を続けるしかないことになる。

そのためにーーー占領地の拡大は基本的にしない。



ロシアに対する経済制裁の解除なしに停戦しても意味がないから、戦争は経済制裁が解除されない限り続けるしかない。


◆プーチンの停戦条件は経済制裁の解除


経済制裁に対してプーチンは、戦争を続けながらドル基軸の経済システムからの部分的な離脱を構築しつつある。

そのようなドル経済圏からの離脱は、戦争を10年単位で進めても差し支えないだろう。


つまり、一時停戦がありうるとしても、
終戦は、ありえないとプーチンが見据えていると考えていいだろう。


プーチンの起こした戦争は、各国のインフレを進行させた。そのインフレは、特にエネルギー資源の価格高騰である。したがって、世界各国に「光熱費の高騰」が続いている。


日本は、ガソリン価格などに公的資金を投入して価格高騰を抑えてはいるが、それももうすぐ終わりそうだ。

『ガソリン、リッター200円超えも補助金終了? 物流、行楽地、悲鳴』
8/16(水)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0070898c6cbdc29b64636a45fe68e3a1dbdf962

『ガソリン補助金とは 2023年6月から段階的に縮小し9月末で終了へ』
2023.05.27
https://smbiz.asahi.com/article/14918345


ガソリン価格などの高騰は、ロシアがアラブの産油国のOPECにけしかけて原油産出量を抑制しているからだ。

それは、西側がロシアの原油に対して上限価格設定の制裁をやった仕返しのようなことだ。


それらの大元にある経済的な関係がアメリカを中心にしたロシアのエネルギー資源を西側市場から追い出すアメリカバイデンの企てにある。

その企ての第一弾が今は爆破されて使い物にならなくなったバルト海を通るロシアのパイプライン「ノルドストリーム2」の稼働停止だ。


その稼働停止は、もうすぐ完成する1か月前にアメリカ、ドイツ、ウクライナがウクライナに集まって決めたものだ。

『米独とウクライナのエネルギー相、パイプライン巡り協議』
2021年8月24日9:45 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-summit-idJPKBN2FP00Q


その恨みを戦争で晴らしているとも取れるのだ。



============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌   パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌  パソコンノイズ電波 8