それでロシア世間の動向は?新型コロナウイルス VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■それでロシア世間の動向は?

新型コロナウイルスにロシアは抗ウイルスワクチンをいち早く承認した。そのロシアではどんなものなのか?


ロシアのマスコミのスプートニクの記事から見てみよう。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202010187858986/

表題は、『新型コロナ モスクワで新たに52人死亡 抗ウイルス剤に不足無し』


何とも言い難い感じの大本営発表のようなものだが、記事に記載されている死亡者数は、10月17日でモスクワ市で52人、前日は、56人。


それで記事では死亡者について次のように書いてある。

「・・・モスクワ市で新たに死亡が確認された52人の多くには基礎疾患があったという。」


ロシアも例外なく
ウイルス弱者がいることを示す。基礎疾患が何かは分からないが、病気の状態では免疫もウイルスに対して抵抗むなしいところがあるといえる。


記事での大本命といえる点は、
ワクチンに不足はないことをリップサービスすることにある。


「・・・ロシアの一部地域では抗ウイルス剤を投機的に買い付ける動きが広まっている。こうした事態を受けて保健省は声明を発表し、抗ウイルス剤の備蓄は十分ある」


肝心のワクチンの効果だが、どれほどのものかは不明だ。



ロシアでの死亡者数は10月17日現在で2万4002人。

ロシアでのPCR検査件数は、5300万。

ロシアでの感染者数は、138万4235人。



仮に、日本でどこかのワクチンが承認されて国内に流通し、接種が進んだとしてはたしてどれだけの効果があるのかは、ロシアの現状と同じように考えれば、1か月や2か月では結果が出ないのではないか。


ウイルス弱者対策がしっかりとできない限り、軽症や無症状で済む人にワクチンを盛んに接種したとしても、効果はたかが知れている。


凡人菅がどのように考えているかな?あの男、科学技術に疎い感じも受けるが・・・・それに政府の頭脳となる対策チームの言い分には、「若い者の感染拡大を阻止すべし」のような趣旨の言い分を見たことあるが。


要するに、若い奴など、感染しても軽症や無症状で済む多くの人を犠牲にした外出自粛ムードを柱にした感染拡大阻止政策を言っているだけだ。


ウイルス弱者に対策できないのは無能というのだが・・・・


============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。

メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/

============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波