第61回 宝塚記念==1着★クロノジェネシス | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第61回 宝塚記念

2020年6月28日(日曜) 3回阪神8日

芝2200メートル

★・・・社台軍団。
☆・・・キャロット
▼・・・シルク
▽・・・島川

▽トーセンカンビーナ・・・浜中。乗り代わり。オープンに入って3回目。ただし、初回のオープン戦に2着したところは、今回は自重ではないか?角居厩舎1号。

ペルシアンナイト・・・和田。乗り代わり。マイル狙いの様子あり。

▼グローリーヴェイズ・・・レーン。もう少し長距離狙いか?乗り代わり。休み明け。

アフリカンゴールド・・・藤井。成績不振。

☆サートゥルナーリア・・・ルメール。角居厩舎2号。有馬では負けたが、先行して狙いをつけるのか。

▽トーセンスーリヤ・・・横山カズオ。継続騎乗中。成績まずまず。このクラスでどうかな、だけ。

ワグネリアン・・・福永。継続騎乗中。人気がなくなって勝負かけるにはちょうどいいが、どこで大勝負かけるかそれがわからない。

レッドジェニアル・・・酒井。継続騎乗中。大きく負けないものの実績が足りない。

アドマイヤアルバ・・・西村。今一つの成績。

メイショウテンゲン・・・松山。相手なりに走るところがあるが、成績にもう少し実績がほしい馬。

★ラッキーライラック・・・デムーロ。継続騎乗中。成績も相当強い馬。意外に成長分があったか?

3着モズベッロ・・・池添。継続騎乗中。狙いどころが不足。長距離狙いだろう。

★ダンビュライト・・・松若。今一つ。音無厩舎1号。


2着キセキ・・・武豊。角居厩舎3号。今一つ。

★スティッフェリオ・・・幸。乗り代わりだが、狙うとしても役不足だろう。音無厩舎2号。


1着★クロノジェネシス・・・北村。継続騎乗中。こちらのサンデーレーシングは今回は勝ちにいくとすると面白味がある。先行。

カデナ・・・鮫島カツマ。継続騎乗中だが、材料不足。

▼ブラストワンピース・・・川田。継続騎乗中。狙っているのだろうな。


3頭出しで人気薄のほうで勝負をかけた角居厩舎。たまに胡散臭いことをするのだろう。


単勝     16     410円     2番人気     
馬単     16-14     5,350円     19番人気


展開

3コーナー     (*6,7)(2,13)(
デムーロ,川田)北村(4,15,武豊)(ルメール,8,12)3-(9,1,10)17

ハロンタイム     12.3 - 10.9 - 11.4 - 12.7 - 12.7 - 12.4 - 12.4 - 12.4 - 11.9 - 12.1 - 12.3
上り     4F 48.7 - 3F 36.3


馬場状態は悪いほうだったのは間違いなさそうなペース。今回はデムーロのほうが先に走って北村がその後ろにつけた。

ルメールは後ろから。馬が走りにくかった可能性が高いが・・・

社台軍団大勝負の作戦通りというわけだろう。前回のレースではデムーロが北村のやや後ろをつけて北村は終始しかけ早く進んだ。今回は北村がデムーロを追いかける作戦。

こうなるとルメールが勝ちにいくとしたら、先行するデムーロを差す競馬をすると後ろから仕掛けあがるように走る必要がある。馬場状態からしたら難しいところだろう。

角居厩舎3頭の中で武豊の馬で勝負をかけたが、武豊は北村マークで仕掛けた。しかし、2着どまり。


北村・・・土曜日は全滅したが、3勝の固め勝ち。出来すぎの感じもする。

ルメール・・・安っぽいところを3勝。

デムーロ・・・今週3頭だけの騎乗で全滅。

武豊・・・1勝のみ。しかも日曜日は2着が多い。読みに狂いが出始めたかな。




*****************************

メンバーピックアップ

ルメール、デムーロ、北村、川田


展開予想

逃げ馬・北村・川田・・デムーロ・ルメール


うまくいけば北村の好位差しの展開が決まりやすい。デムーロの馬がルメールからマークされて、デムーロが中段よりも後ろに控える場合。ルメールがデムーロを差す競馬をやろうとする場合だが、ルメールが先に行くとなれば、北村マークに絞って北村を差す可能性が出てくる。ただ、その場合は、デムーロが有利になるハイペースだと、ルメールはつぶれる。

福永の馬だけが穴馬だろう。


============================

パパケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/