世界の感染者数1014万人を超えた
■新型コロナウイルスと免疫
日本では感染者数は検査数が少ないから少ないだけでなく、もともと何かあったためだとささやかれている原因がある。
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60554520Z10C20A6000000/
記事では、国立感染症研究所客員研究員、東京理科大学名誉教授 千葉丈の考え方が紹介されている。
『「過去の風邪」記憶した免疫 死亡率の差、第3の仮説』
要約して言えば、今の新型コロナウイルスの「抗原」と似たウイルスに感染していたら、免疫が速やかに反応するため症状が軽くて済む、というものだ。
新型コロナウイルスに似た抗原を持っているウイルスは、もちろんコロナウイルス。
「風邪の原因ウイルスとしては、4種の(季節性)コロナウイルスがあることが分かっており、これら4種のコロナウイルスに繰り返し感染することによって、ほとんど全てのヒトがコロナウイルス属に対する免疫を獲得している可能性が高い。」
問題となる抗原は、わからない!
とはいえ、この情報のもともとの出所は、「米科学誌セルに掲載された米ラホヤ免疫研究所の査読前の論文」だそうだ。
免疫の専門的な研究機関から出たものだ。
ではアメリカとかヨーロッパのたくさんの感染者数と死亡者数の意味は?
「場合によっては、日本や東南アジアでは、新型コロナウイルスも認識できる「広域交差反応性メモリーT細胞」をつくり出すような風邪のコロナウイルスの流行が過去にあって、欧米や南米では無かったのかもしれない。」
免疫は、白血球のT細胞が記憶する。記憶しているウイルスや細菌の抗原に対しては、速やかに対処する。その対処が、IgG抗体。
免疫細胞の記憶している抗原は、ウイルスや細菌のもの。では、免疫細胞が記憶している抗原と似ているものはどのように反応するかといえば、それが「交差免疫」。
つまり、普通のコロナウイルスの抗原と似たものを持っている新型コロナウイルスの抗原に記憶している免疫細胞が反応すると、交差免疫が発動して速やかに新型コロナウイルスに対処することになる。
ところが、アメリカやブラジル、ヨーロッパではコロナウイルスの流行が少なく、新型コロナウイルスに対しては、免疫の初期段階の反応が起こっても、時すでに遅し。
ウイルスはたくさん増えて肺の細胞にたくさん感染、免疫が本格的に活動すると、感染した肺の細胞を皆殺しにするため、結果的に呼吸困難になり、死亡。
日本ではコロナウイルスの流行があり、交差免疫で新型コロナウイルスを早い段階で駆除、したがって、普通の風邪と似た症状が出るような軽い症状だったり、ほぼなかったりしても感染者数は潜在的に増えていても、抗体検査で感染者数をおおよそ調べることはしていないため、結果的には日本では感染者数も少なく、死亡者数も少なかったことになる。
だが交差免疫も問題がある。
「それぞれの国や地域によって、過去に4種のうち、どのコロナウイルスが流行したか、また、現在も存在しているかなどによって、新型コロナウイルスを認識できる交差反応性T細胞の量や活性が異なる可能性もある。」
それに
「「広域交差反応性メモリーT細胞」が無くなったり、活性が低下」という場合がある。
一度獲得した免疫の記憶は未来永劫続くわけではないということだ。エイズなら免疫細胞に感染して爆発的に増殖するため免疫細胞を破裂させて殺してしまうから記憶している免疫細胞がエイズに感染したら獲得した免疫は消え去ってしまう。
ところで、交差免疫に機能しているのは記憶した時のウイルスの抗原に近いものなのだが、その抗原がなんなのかわかっていないそうだ。
「「広域交差反応性メモリーT細胞」をつくり出すコロナウイルスに共通の抗原を特定できれば、それを用いてあらゆるコロナウイルスに有効な理想的なワクチンが開発できると思われる。」
今のところ、ワクチンの代替品が出ているが、臨床効果程度でしかない。試しに使ってみたら症状を改善したとかの話だ。
いずれにせよ、ウイルスが体に侵入し、体の細胞に侵入し、増殖し、それで免疫が機能することで症状が出る。
ワクチン代替物がどのような機序なのかがはっきりとしていない現状では、その場しのぎにすぎないことなのは間違いない。
それに免疫は、高齢になるほど低下する。志村けんも70歳代だったように免疫が下がった時に感染して死亡した。
高齢のほか、体力トレーニングで体を鍛えすぎでも、夜更かしで生活習慣が悪い場合も、肥満もウイルス感染には好ましい状態にはならないから、マスクひとつで避けられると考えるような風潮では、レベルが低すぎだろうといえる。
■新型コロナウイルスと免疫の抗体ーーー抗体検査で推計
ロイター
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-cases-idJPKBN23W34I
アメリカ。
アメリカの「当局」が新型コロナウイルスに感染しているか、抗体検査した。
「抗体検査では平均して10人に1人に抗体が確認された」
アメリカ国民全員に当てはめてみると
「感染者数は2000万人に上る可能性がある」
したがって、
「米国の死亡率は現在の想定よりも低いことになる。」
確かに推定値ではそうなる。
普通の風邪ウイルスのコロナウイルスの感染とは異なり、高齢者に死亡者が多く出るところに新型コロナウイルスの脅威論がある。
日本ではどのくらいなのか、本格的に抗体検査したほうがいいんだが。なぜなら、おおよその感染者実数とPCR検査などのウイルス感染者数の実数との開きがわかれば、感染拡大状況がわかり、したがって集団免疫の達成もわかることになるからだ。
結局は、ほぼ感染者は死亡するようなウイルスではないものは、集団免疫をコントロールするのが一番いいからだ。
ヤフー
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200520-00179344/
場所は東京「5月1、2の両日、都内の一般医療機関で無作為に新型コロナウイルスの抗体検査を実施した結果、10~90代の500検体のうち3例が陽性(0.6%)でした。」
たった500人だが、しかも医療機関で。せめて街中の500人でやるべきだと思うが。
次の記事は各層3000人。合計1万人規模。
ケアネット 土井 舞子
https://www.carenet.com/news/general/carenet/50157
「日本では厚生労働省主導のもと、6月より3都府県において、性別、年齢を母集団分布と等しくなるよう層別化し、無作為抽出により選ばれた一般住民約3,000人(全体で約1万人)を対象とした新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の抗体検査が開始した。」
少しはまともな統計値が出るかもしれない。だがもっと増やすべきだ。そのほうが推計値が実数に近くなる。
新型コロナウイルスの抗体検査について、記事に詳しそうな内容がある。
「日本では、アボット社をはじめロシュ社やモコバイオ社の検査試薬・測定機器を使用して調査が行われる。」
新型コロナウイルスに感染すると人の免疫はその特有の抗体を作り出す。記事では、アボット社のものは、IgG抗体のあるなしを特異的に(得意)検出するそうだ。
IgG抗体は新型コロナウイルスの免疫開始の後から作り出すものだから、感染初期の免疫の抗体IgM抗体とは違う。つまり、新型コロナウイルスに感染してしばらくたった場合を検査する場合に適している。
日本での抗体検査から結果が出れば、検査人数に対する感染者数の割合が出る。その値を使えば、日本でのおおよその感染者数に近い?数をはじき出せるわけだ。
日本での死亡者数が少ない点に関しては、『「過去の風邪」記憶した免疫 死亡率の差、第3の仮説』が参考になるかもしれない。
このところ、わが自治体からも、「風疹抗体検査」を無料で受けられる通知が来ている。
風疹は、ガキの頃に感染しても年を取るほど免疫が消滅してしまうらしい。免疫の記憶も有限らしい。そういうわけで、新型コロナウイルスの感染でも同様のことが言える。いったいどのくらい免疫を記憶しているのか?
だがしかし、一度感染したら初めての感染よりは有利だと思うが、どうなのだろう。
風疹抗体検査
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/huusinnotuikatekitaisakunituite.html
「風しん予防のため、風しん抗体の低い世代の(昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれ)男性を対象に、無料で風しん抗体検査・予防接種を行っています。」
女は対象外のようだ。そういえば、ガキの頃、風疹について「ふーしん ふーしん♪」と言っていたな。感染したと思うが・・・・核家族化して、爺婆になったころには3世代家族じゃないから、再び感染の機会となるのはほとんどないだろう。
ウイルスの場合、免疫更新のために再び感染しないと免疫記憶が消滅らしい。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波